石井さんの新玉ねぎ
2011/03/09
これは新玉ねぎで〜す(^.^)
新玉ねぎ自体は珍しくないと思いますが、青い部分が付いてる新玉ねぎは珍しいですよね(o^-’)b
ちなみに私は、白い部分は薄切りにし鰹節と醤油をかけて生食で、青い部分は刻んでカレーに入れて食べましたo(^ヮ^)o
皆さんも是非、新玉ねぎで、春の訪れを感じてみては( ̄▽ ̄)v
野菜直売所あい菜ファームまりっぺ(^-^)ノ~~
戸塚深谷店 blog |
Green Farm Totsuka-Fukaya |
これは新玉ねぎで〜す(^.^)
新玉ねぎ自体は珍しくないと思いますが、青い部分が付いてる新玉ねぎは珍しいですよね(o^-’)b
ちなみに私は、白い部分は薄切りにし鰹節と醤油をかけて生食で、青い部分は刻んでカレーに入れて食べましたo(^ヮ^)o
皆さんも是非、新玉ねぎで、春の訪れを感じてみては( ̄▽ ̄)v
野菜直売所あい菜ファームまりっぺ(^-^)ノ~~
3月19日に相澤牧場のご協力にて乳搾り体験します(^O^)/
お一人様300円で牧場のミルクと牧場の生キャラメル1個付き!!
当日朝9時30から受付開始です。
詳しくは、あい菜スタッフまで
まだまだ寒い日もありますが、少しずつ春めいてきましたね(^.^)
あい菜ファームでは、ラ・ピニヨンさんの桜アンパンが登場しましたo(^ヮ^)o
モチモチのパン生地の中に桜の葉の塩漬けが入ったピンク色の桜餡が入ってます(≧▽≦)ゞ
甘じょっぱい感じが癖になりますよ(o^-’)b
あまり大きすぎずおやつに食べるのにちょうど良い大きさです(^.^)
一個110円です(^^ゞ
野菜直売所あい菜ファームまりっぺ(^-^)ノ~~
あい菜ファームに新しい看板が登場しました!
約、縦1メートル横2メートルです。(o^-’)b
この看板は、あるスタッフが1人で描きました。ちなみに私ではありません。(^^ゞ
写真は縦に写っている状態です。大きくて横に撮れませでした。
是非、この素敵な看板を見にあい菜ファームにお越しくださいo(^ヮ^)o
野菜直売所あい菜ファームまりっぺ(^-^)ノ~~
野菜直売所あい菜ふぁーむでは、春の菜の花がここ最近、試食出来ます(⌒〜⌒)
こちらは片野農園さんの菜の花です♪
茎までとっても柔らかくてとっても美味しいです♪(o^∀^o)
塩を少々入れて茎の方から茹でていきますが柔らかいのでそんなに間を置かずに下の方から順に茹でます。
ザルにあけたら直ぐに冷水に浸して下さいね(^_^)v
鮮やかな色を楽しんで食卓に彩りをどうぞ(*^o^*)
味付けはお好みでo(^-^)o
ちなみにお店では最近入荷した「あごだし醤油」や「しじみ醤油」で和え、試食にお出ししていますo(^-^)o
この醤油がとても好評です♪
我が家では卵かけ醤油で和えました(^_^)v
だしが利いていてるので醤油より美味しいかと思います(⌒〜⌒)
子供も「美味しい!」っていっぱい食べてくれましたよ!(b^ー°)
あい菜ふぁーむ
はるみん
いよいよ春ですねぇ〜( ̄∀ ̄)
あい菜ふぁーむにも春野菜や春を感じる商品がだんだんとお目見えしてきました♪
こちらは風月さんの桜もちです(*^o^*)
と〜っても良い香りがします♪|( ̄3 ̄)|
葉の塩味の塩梅は少し強めかも!
餡子も甘過ぎずちょうど良い感じで私好みです(o^∀^o)
食べ終わった後も爽やかな残り香が感じられました(⌒〜⌒)
3個入りで¥420です♪
あい菜ふぁーむ
はるみん
飯田さんのサボイキャベツを煮込みハンバーグに入れてみました(^.^)
二枚目の写真は飯田さんの畑で実際に生えているサボイキャベツを激写?したものです(^^ゞ
サボイキャベツは葉が一般的なキャベツよりもしっかりしているので、生食よりは煮込み料理などに向いています(o^-’)b
ちなみにサボイとはフランスのサボア地方からきています(^ヮ^)o
野菜直売所あい菜ファームまりっぺ(^-^)ノ~~
旭区にある水敦園さんの烏骨鶏の卵です♪
水敦園さんは平飼い飼育の養鶏場さんで毎朝、産みたての新鮮な『あさひ地卵』を届けてくれています(^O^)
飼育されている鶏の品種はボイスブラウン。
烏骨鶏はこのような鶏に比べて卵をゆ〜っくり産卵する為、通常の鶏卵と比べてみると、とっても小さく殻は硬く丈夫で味は濃厚です(*^o^*)
白身の艶と飛び出しそうな程に盛り上がっている黄身(°□°;)
特に黄身の濃厚さにはビックリ!しました(@_@)
卵かけご飯にして美味しくいただきました(≧∇≦)
勿論、卵かけしょうゆでね!(b^ー°)
通常、烏骨鶏の卵は1個400円以上もするそうですが、こちらの水敦園さんの烏骨鶏の卵は6個入りで¥1750です♪
絶品な美味しさと更にお買い得なお値打ち卵ですね( ̄∀ ̄)
希少価値の高い卵なだけに残念ながら売り場にお目見えすることが少ないのですが、あい菜ふぁーむにお立ち寄りの際は是非とも探してみて下さい!
見つけたら是非是非、食べてみて欲しいです♪(o^∀^o)
あい菜ふぁーむ
はるみん
あい菜ふぁーむにまた新しいサイダーが新登場!
静岡の苺サイダーです♪
苺の味もしっかり楽しめます(*^o^*)
期間限定品なので気になる方はお早めに!(b^ー°)
¥200です♪
あい菜ふぁーむ
はるみん