2013/04/05
瀬谷区の野菜直売所あい菜ふぁーむです
みなさん浜トマトお食べになりましたか??
4月に入ってトマトの出荷が多くなってきました!!

毎日もぎたて新鮮完熟のトマトが入荷中です!!

今のところの品種は
大玉トマト→桃太郎はるか、サンロード、ごほうびトマト、ろくさんまる、麗容、ハウス桃太郎
中玉トマト→フルティカ
ミニトマト→アイコ、イエローアイコ、千果
になります。
これからもっと品種も多くなり、味もおいしくなりますので、
自分好みのトマトがきっと見つかるはずです
ご来店お待ちしてます
この投稿の続きを読む »
タグ: おいしい, とれたて, トマト, 横浜, 直売
カテゴリー: あい菜ふぁーむ, 野菜 | 浜トマト販売中!! はコメントを受け付けていません
2013/04/04

ほるんさんの 新商品
手作りスコーンです。
パンとホットケーキがミックスしたような味です。
イギリスのティータイムに出てきそうなスコーンで、
コーヒー・紅茶と一緒に3時に食べたいお菓子です。
1袋 2個入りです。
その他 いろいろな手作りクッキーもありますよ。
あい菜ふぁーむ nana
この投稿の続きを読む »
カテゴリー: あい菜ふぁーむ, その他 | 新 スコーン はコメントを受け付けていません
2013/04/04
イチゴ農家 門倉さんのイチゴジャム・地元で有名なシホンケーキ屋のイチゴジャム入荷してます(^^)/
ゴロゴロイチゴがたっぷりジャムに仕上がってます(^_^)ノ
各680円にて販売m(_ _)m
スタッフK
この投稿の続きを読む »
カテゴリー: あい菜ふぁーむ, その他 | あい菜ふぁーむ新商品情報!(^^)! はコメントを受け付けていません
2013/04/04
毎度(`・ω・)ノ″
4月になって悪天候続きでしたが、ようやく今日は晴れました!
が、今週末また天気悪いみたいですね・・・
春本番は天気に泣く感じかなー(T_T)
さて、気を取り直して本日の花苗売場情報はこんな感じ↓


春ということでお花たちも元気に咲いてます♪
なんと言っても4月のおすすめはペチュニア!

春のお庭に欠かせない代表的なお花。
色も豊富でどんな寄せ植えにも使えて便利です。
変わり咲きのペチュニア「穂希」も好評販売中!

今後も変わり咲き品種が続々登場しますのでお楽しみに♪
最後に夏野菜苗の入荷予定について
今週末の4月7日(日)より販売スタートです!
入荷予定はトマト類、ピーマン・トウガラシ類、ナス、マメ類など。
キュウリやゴーヤなど瓜科植物他、一部野菜は4月中旬以降からの販売になります。
以上。花苗部hiroでした
(`・ω・){毎週木曜日更新中!…たまに休むけど。。。次回もお楽しみに♪
カテゴリー: 未分類 | コメントはまだありません »
2013/04/02
昨日は祖父母宅の垣根を手入れしてきました。

大正時代に建てられた家屋を、ぐるりと囲むマサキの垣根。
もとはマサキだけの垣根だったものと思われますが、
部分的にレッドロビンやベニカナメ、雪柳、レンギョウが顔を出していてユニーク。
マサキが枯れた部分をのっとってしまったんでしょうね。

キレイな新芽をチョキチョキ刈り込んでいくと、中からは病気になった葉が…。

マサキがかかりやすい『ウドンコ病』です。
今回はベンレート水和剤を散布してきましたが、展着剤を使用しなかったので、
今日の雨でほとんど流れてしまったかな…。
効果は期待できません。
イモムシもあちこちに付いていたので、後日、殺虫剤と一緒に散布し直すことにします。
常緑樹は、今、キレイな葉っぱが出てくる時期です。
今のうちに一度刈り込んでおくと、1ヶ月後にはもっとキレイになりますので、
ぜひこの時期の作業をおすすめします。
肥料をやるのも、生長が始まる今ですよ!
昨日私がやった作業は、
①垣根の足元の雑草や枯葉をとりのぞき、地面が見える状態にする
②垣根を刈り込む
③薬剤を散布する
④株元に有機肥料とオルトランDX粒剤(殺虫剤)をまく
⑤株元を堆肥でおおう
⑥株元にたっぷり水をあげる
です。
特に肥料や粒状の薬品を地面にまいたときは、すぐに水をまいて馴染ませると効果的です。
お恥ずかしながら、今回初めて垣根の手入れというものをしました。
よく、肥料や堆肥をまくスペースがない、とお客さまが言われるのが『?』だったのですが、
なるほど、分かりました。
コンクリートのすきまギリギリに植わっていたりするのですね…。
それでもやはり生き物ですから、健康に育てるためには、肥料や環境づくりを
しないというわけにはいきません。
液体肥料やメネデール、竹酢液など、スペースがなくても使えるものはあると思いますし、
そういうアイデアを考える時間も楽しいものです。

今週は雨が続きますので作業のタイミングが難しいですが、垣根のお手入れには最適な季節。
ぜひ休日のご予定に、垣根のお手入れを加えてくださいませ。
グリーンファーム戸塚店では、垣根に大人気のレッドロビン、キンメツゲ、斑入りマサキ、
スカイペンシルなど販売中です。
殺虫剤、殺菌剤、肥料も噴霧器もなんでもそろっています。
ご質問もお気軽にどうぞ(^^)
ご来店をお待ちしております。
庭木担当 さとう
カテゴリー: 一般 | コメントはまだありません »
2013/04/02
横浜市瀬谷区の野菜直売所あい菜ふぁーむです
本日紹介するのは地元瀬谷でとれたウド
の紹介です
真っ白できれいなウドは室の中で育てられます

堀たてなので水に少しだけさらしておいしく召し上がれます。
甘酢漬け きんぴら 天ぷらなどなど

今月末まで販売予定です
この投稿の続きを読む »
タグ: うど, 横浜, 瀬谷, 直売, 軟化
カテゴリー: あい菜ふぁーむ, 野菜 | 瀬谷産うど はコメントを受け付けていません
2013/04/01
昨年から仕入れたかった日光ラスク入荷しました(^_^)ノ
ある食品展示会にて試食して超〜美味しかったので仕入れたかったのですが交渉が上手く進まず1年ごしでしいれられた一品ですo(^-^)o
スタッフK
この投稿の続きを読む »
カテゴリー: あい菜ふぁーむ, その他 | あい菜ふぁーむ新商品情報!(^^)! はコメントを受け付けていません
2013/03/31
こんばんは(^∀^)ノ
今日は地場のほうれん草を買って帰りました〜(^O^)
たっぷりの大束だったので、マフィンを焼いてみましたよo(^-^)o
夕飯の準備をしながら片手間に作ったのですが、出来はまずまず…かな!(b^ー°)
新鮮なほうれん草を使ったら、おかずも美味しいけど、お菓子も美味しい!色もキレイ(o^∀^o)
野菜が苦手な方にもオススメ☆興味のある方はぜひ野菜スイーツにチャレンジしてみて(^∀^)ノ
あい菜ふぁ〜む やちまる
この投稿の続きを読む »
カテゴリー: あい菜ふぁーむ | ほうれん草で♪ はコメントを受け付けていません
2013/03/31
売場で梨の花が咲きました。
なかなか見る機会はないですが、梨の花はとってもキレイです。

さて、今日は売場のバラの芽かき作業をおこないました。
毎月のバラの管理講習会でも何度かお話ししましたが、芽かき作業はぜひしていただきたいです。
その後の管理がとても楽になります。
バラは通常ひとつのポイントから複数の芽を出す傾向があります。

これをそのままにしておくと、
・葉がごちゃごちゃして病気や虫が集まりやすくなる
・お互いに栄養を取りあうので良い花が咲かない
などということになります。
作業はとてもカンタン。

指でつまんでポロっと取る。
これだけです。
なるべく大きく勢いの良い芽を残し、細かい芽をかきとります。
この作業、なかなか楽しく、はまってしまうとかなりの量の芽をつんでしまいます(笑)
でも今のうちに芽数を減らしておくと、冬の剪定作業までずーっと楽になりますので、ぜひお早めにお済ませください。
ところで、先日お話ししたクロケシツブチョッキリ(バラゾウムシ)を発見しました!
こいつです!

どうですか、この驚きの小ささ!!
でも被害はとても大きいものです。
見つけたら必ず捕まえることをおすすめします。
ポロっと落とすと見失ってしまうので、捕まえる瞬間は慎重に!
庭木担当 さとう
カテゴリー: 一般 | コメントはまだありません »
2013/03/31
小豆島 朝摘みバジルドレッシング 380円入荷しました。
大人気シリーズドレッシング 玉ねぎドレッシングの会社の新商品です(^_^)ノ
スィートバジルの葉を一枚一枚丁寧に摘み取り乾燥させ更に北海道チーズをブレンドしたドレッシングm(_ _)m
サラダに欠けて食べるのも美味しいですが鶏肉料理やサーモン パスタにも使えるドレッシングo(^-^)o
スタッフK
この投稿の続きを読む »
カテゴリー: あい菜ふぁーむ, その他 | あい菜ふぁーむ新商品情報(^_^) ノ はコメントを受け付けていません