風月さんのわらび餅
2011/08/12
あい菜ふぁ〜むに、和菓子の風月さんから、新商品のわらび餅が登場しました
モチモチした食感と周りのきな粉のコンビネーションがgood(⌒ー⌒)!
冷たい麦茶なんかと食べたら、もう幸せヽ(´▽`)/気分ですよ
あい菜ふぁ〜む まりっぺ(^O^)/
お盆です。
2011/08/12明日からお盆の入りです。
夕刻にはあちらこちらで迎え火が焚かれることでしょう。
夕暮れに嗅ぐお線香のにおいが好き。
グリーンファームではお盆のお花をたくさんご用意してお待ちしております。
ブルー系の菊、キレイです!
その他にもたくさんの菊を揃えてお待ちしております。
スタッフの中島さんと中丸さん。
ご予算や、お使いになりたいお花がございましたら、ご注文いただければお作りいたします。
事前にお電話でご予約いただければ、待ち時間なしでご用意できますよ。
ぜひ今年のお盆には、『花もちがいい!』と評判のグリーンファームのお花をお使いください。
また、お盆関連の品物もご用意しています。
お盆に必要なものは何でもそろいますよ!
ホオズキ。
当店では日本一美しいホオズキの産地、大分県の品物を入荷しています。
苞が大きく揃っていて、上から下まできちんと色づく良品です!
と、売り場の写真を撮っていたら、
社員の畑さんから『ハイッ!』と…。
八重咲きのユリ、ミス・マルコだそうです。
いい香り!
モチロンお盆以外の切花も揃っております。
そして同じキク科なら…
アスター。
花苗売り場で販売中。
色が華やかで花もちが良く、秋まで咲き続けます。
寄せ植えにしてもどんな植物とも相性がいいのでお試しあれ。
室内の鉢花売り場でも、菊の鉢植えを販売しております。
もちろんお庭に植えていただいても大丈夫です!
毎日暑いですが、売り場では熱帯水連がキレイに咲いています。
秋ジャガイモも少量ですが入荷しています。
今年は入荷数が少ないので、お早めにお買い求めください。
そして、バラの予約販売も絶賛受付中です!
さとう
湘南梨
2011/08/08
農産物直売所 あい菜ふぁーむです。
湘南梨を絶好調に販売中です(^O^)
品種は人気ンNo1の幸水です。
>

すいません写真は筑水です。(本日も完売したので幸水の写真が取れませんでした)
果汁たっぷりとってーもジューシーでさらにあまーい梨を是非食べに来てください
ちなみに浜なしの販売は25日頃を予定しています。
今年は9月より宅急便発送も行う予定です。
秋の花はマム!
2011/08/08秋と言えば、、、。
2011/08/06淡路島玉ねぎのオニオンチップス
2011/08/05
チップスというと、なんか油っこい感じがするかと思いますが、このオニオンチップスは全然油っこくありません(^-^)v
しかも、玉ねぎの味がよく出ていて、作りすぎてない優しい味です(^.^)
私は、ポテトチップスなどの油で揚げてあるお菓子が苦手なのですが、このオニオンチップスは、あっという間に1袋食べてしまいました。(≧▼≦)
小さいお子様からご年配の方まで楽しんでいただけるお菓子だと思います(^^)d
1袋、189円で販売中(o^o^o)
あい菜ふぁ〜む まりっぺ(^O^)/
かわいい球根モニターレポート☆
2011/08/05球根モニター・・・それはグリーンファームの『子供たちに花育活動を広めたい!!』という考えに賛同していただいた小学校や幼稚園・保育園の方へ球根をプレゼントし、モニターとしてレポートを提出していただくもの。
そして今回きちんと提出していただいたレポートをレジの壁面に飾らせていただきました☆その様子がこちら↓
子供たちががんばっている植え付けの時の写真&咲いたときの写真、それとコメントなどとってもかわいく、みなさん楽しそうで心が和みます。普段あまり植物に接したことがない子供たちがこの機会に園芸に興味を持ってくれたら幸いと思う今日このごろです。
ただ今回苦戦したのが、貼り出す場所の確保でした。申し訳ありませんが次回球根モニターに当選された小学校・幼稚園保育園のかたはレポート条件の写真・コメントをA4用紙2枚にまとめていただくようお願いいたします。
(場合によっては、掲載できないことにもなりかねませんので宜しくお願いいたします。)
ぜひ一度ご覧になってくださいね!!皆様のご来店お待ちしております。
あお
キノコがいっぱい
2011/08/03くま子の『バラを予約してみよう。』
2011/08/03
お花屋さんにきました。
今日はどんなお花に出逢えるかしら?
バラの予約?
へー、バラが予約できるのね。
ちょっと注文コーナーを見てみようっと。
すごーい。細かい説明がぎっしり。
本当にバラのカタログだわ。
これは京成バラ園芸ってところのバラなのね。
こっちはデルバール社ってところのフランスのバラなのね~。
確かに名前がフランスっぽいわ~。
こっちはウィークスローズ社っていうところの、アメリカのバラなのね~。
バラってすっごく種類が多いのね~。
なるほど。
これに記入して注文すればいいのね。
頼んでみようかな~。
えっっっっ!?
予約するだけで割引になるの?
しかも5本以上頼めば、20%もお得なの?!
これはもう、注文するしかないでしょ!
緑の服を着ているのが店員さんなのね…。
くま子「あのー…、これ注文したいんですけど…。」
店員「はい。ありがとうございます。注文書をお預かりします。」
くま子「あ、あの!ちょっと質問してもいいですか?」
店員「はい、どうぞ。」
くま子「バラが届くのはいつごろですか?」
店員「10月下旬からの予定です。メーカーによって12月~1月のものもあります。
入荷したらお電話でご連絡します。」
くま子「カタログに載っていないバラの品種は、注文できますか?」
店員「はい。欲しい品種はすべて注文書に書いていただいて大丈夫です。
お値段や入荷可能かどうか、調べて後日お電話でご連絡します。」
くま子「わぁ~そうなんですか? じゃあお家に帰って色々バラのこと調べて、また来ます!」
店員「ご予約はお電話でも大丈夫ですよ。」
くま子「そうなんだ~。じゃあ、またわざわざお店に来なくてもいいのね!
予約キャンペーンの〆切っていつですか?」
店員「10/3(月)〆切になります。
ただ、珍しくて苗の生産が少ない品種は、ギリギリにご注文いただくと
メーカーさんのほうで完売してしまうこともありますので、
決まったら早めにご予約いただいたほうが安心ですよ。」
くま子「分かりました!」
このバラ売り場が、10月下旬には新しいバラでいっぱいになるのね~。
超楽しみ!
チャンチャン♪
そんなわけで。
今年も、バラの大苗早期予約キャンペーンが始まりました!
肥料のサンプルとバラのサイダーも付いちゃいます。
秋バラの入荷時に、いきなり割引価格でバラ苗が手に入ってしまう、
たいへんお得なキャンペーン!
ぜひこのチャンスをお見逃しなく!
ご予約お待ちしております!
庭木担当 さとう