熟成黒にんにく

2017/03/22

皆様こんにちは!

今日ご紹介するのはコチラ↓

青森県産熟成黒にんにく十和田美人です!

今人気の黒にんにくに大粒ジャンボパックが新登場!

1日1片食べれば健康維持♪

生にんにくより栄養価が高く

臭いも気になりませんので安心ですね!

食後にデザート感覚でいかがでしょうか?

以上。次回更新もお楽しみに♪

hiro

お花いっぱい入荷中!

2017/03/21

寒い雨の一日でしたが、また明日からは晴れる?でしょう!

本日入荷のあんないです!!

ペチュニア入荷です!

いつもの良品はいってます!

バーベナも!たっくさん咲くから、お得?!です!

室内ではペラルゴニウムの鉢花が!

いま、お花が溢れてきています!

お花見シーズンです!

こんなお花も見に来てみては?

☆3月22日・23日は寄せ植え講習会です☆

2017/03/20

良いお天気の連休でしたね♪

この連休は会員様特別セールと

いろんな講習会があり

たくさんのお客様がご来店下さいました(*^^*)

本当に有難うございました!

 

明日は雨予報で少し寒そうなので

体調にはくれぐれもお気をつけ下さいね!

 

さて今週は寄せ植え教室の週ですよ(^o^)

今回はこちら♪

ワイヤーバスケットを使った寄せ植えです。

オステオスペルマム、バーベナはお好きな色をお選びいただけます。

IMG_4742

3月22日(水)

①10:30~ ②14:00~

3月23日(木)

①10:30~ 

定員:各回10名

講習費:3,000円(講習費・材料費含む・消費税別途)

22日の午後の部が定員に余裕があります。

他の時間でも大丈夫ですよ!

ぜひご興味のある方はお電話でご予約下さい。

グリーンファーム戸塚深谷店

TEL 045-881-8787

寄せ植え初心者も大歓迎!

お気軽にお申込み下さいね(*^^*)

 

HIRATA

 

 

 

国吉先生のレモン講習会

2017/03/19

皆様こんにちは!

今日は国吉先生によるレモンの育て方講習会を開催しました!

沢山の人に参加していただき立ち見になってしまった方は申し訳ございませんでした。

皆様熱心に先生のお話を聞いていましたね!

限られた時間の中で全て伝えきれなかったかも知れませんが

大変貴重な時間になったことと思います

用土メーカーの花ごころさんからは

オーガニックで育てるための資材も取り揃え

これから育てる方も安心して準備ができましたね!

限定入荷の瀬戸田レモンケーキ、コンフィチュールは召し上がりましたか?

これからも楽しいイベントを開催していきたいと思います!

以上。次回更新もお楽しみに♪

hiro

明日のイベント!

2017/03/18

明日も講習会がありますよ!!

3月19日(日) 10:30~

「レモン栽培の楽しみ方講習会」

園芸家として全国でガーデニング講座を開催されている

㈲ジュリエッタ・ガーデンの国吉純先生がご来店!

今回はレモンの栽培の仕方から利用方法まで

楽しくわかりやすくお話して頂きます!

花ごころさんとの協賛で、新商品もご紹介いたします!

始めてみませんか?オーガニックライフ!

ということで、明日の講習会で詳しく説明していただけます!

おたのしみに!
無料のイベントですので是非ご来店下さいね♪

お彼岸用の仏花束も販売中!

2017/03/17

こんにちは!

今週末はいいお天気に恵まれそうでよかったですね(*^^*)

 

今日3月17日(金)は春の彼岸入りです。

お彼岸の中日は3月20日(月)春分の日。

彼岸明けは3月23日(木)。

 

ぜひご家族みんなでお墓参りに行き

ご先祖様に日頃の感謝の気持ちを込めて

お花を手向けに行きましょう。

 

IMG_4791

グリーンファーム戸塚深谷店では

お墓や仏壇にお供えする

新鮮な仏花束を多数ご用意しております。

 

IMG_4793

また、お供えとして贈るフラワーアレンジメントや花束なども

価格や用途に応じてその場でお作り致します。

電話でのご予約も受付しておりますので

お気軽にお電話下さい!

グリーンファーム戸塚深谷店

TEL 045-881-8787

 

朝は9:30からオープンしています。

皆様のご来店お待ちしております。

 

HIRATA

 

 

 

 

 

 

明日から会員様特別セールです♪

2017/03/16

こんにちは!

晴れると日中は暖かくなってきましたね♪

そろそろ薄着になるのでダイエットも始めないと

 

明日から4日間会員様特別セールです!

お葉書が届いている方は忘れずにご持参下さいね。

 

会員様でなくてももちろんご来店頂けます。

この4日間お買い得品やイベントが有りますのでぜひご来店下さい!

 

明日3月17日(金)のイベントはこちら♪

9:30~12:00まで 三崎港の朝市

毎回あっという間に売り切れていますよ!

16142970_1170605803054238_2236248677578188745_n

 

10:30~ クリスマスローズ講習会

杉光園芸さんにご来店いただいて

クリスマスローズの育て方講習会をしていただきます!

イケメンの生産者 杉山さんがいらっしゃいます。

17274259_1345937295489913_422874279_n

17357241_1345937305489912_786779331_o

こんな麻玉の苔玉も作られているんですよ!

 

15:00~ 植え込みサービス

植物と鉢を選んでいただければ用土と手数料無料で

植え込みさせていただきます!

 

カワイイお花もいっぱい入荷!!

IMG_4780

IMG_4766

 

明日から閉店時間も18:30になります。

お時間が有りましたらぜひご来店下さいね♪

 

HIRATA

 

 

 

 

春キャベツ入荷!

2017/03/15

皆様こんにちは!

箱根では降雪があったみたいですね(;^ω^)

昨日、今日と冷え込んでいたからこっちも降るかと思いましたが

なんとか大丈夫そうですね!

さて、野菜直売所には春キャベツが入荷して来ましたよ!

冬時期の寒玉キャベツに比べ軽く感じますが

これは春キャベツの特徴です

巻きが緩く柔らかくてみずみずしいのが春キャベツです

寒玉のようにずっしりしていると

春キャベツの良さがなくなってしまうのです

柔らかくてみずみずしいのでサラダや浅漬けでどーぞ!

炒め物には最後にサッと火を通す程度が

シャキシャキ感も楽しめますよ!

春キャベツならではの味をお楽しみくださいませ!

以上。次回更新もお楽しみに♪

hiro

クンシランも、いろいろ!

2017/03/14

また、寒さが戻り、しとしと雨模様だった横浜です。

さて、先日クンシランが入荷してきました。

一口にクンシランと言っても、色々あるんですね!

こんな覆輪や、、

割りとシックな色や、

黄色です!いい色です!

実物はもっと鮮やかでキレイです!

見に来てくださいね!

昼の顔と夜の顔

2017/03/13

だんだん仕事が忙しくなってくると

「朝、昼、夜の顔が違うよ。」と

周りの人によく言われます。

 

私の場合は化粧や疲れによるものですが

お花にも昼の顔と夜の顔があるのをご存知ですか?

お店にいると一日中お花を見ているので

昼と夜のお花の魅力を両方味わうことができます。

 

そこで少しだけご紹介してみましょう!

「ディモルフォセカ パステリーナ」

お昼に写真を撮ったらこんなに開いていますが

IMG_4465

17時頃撮るとこんな感じ。

お花を閉じてしまいます。

IMG_4734

オステオスペルマムは種類によってマチマチです。

「オステオスペルマム パティエ」は

ちょっとだけ閉じますが上から見れば遅い時間でも咲いています。

IMG_4654

IMG_4737

次は逆のバージョン。

「ナイトフロックス」

名前の通りお昼は閉じています。

そしてこれは夕方の写真。

そろそろ咲き始めてきてました。

IMG_4736

そして夜になると満開!!

さらにあま~い香りも漂ってきます。

IMG_4639

営業時間が18時までなので

販売するには良さを伝えにくいお花ですが

この香りはとっても魅力的!!

ご自宅で是非味わってみてほしいお花です。

HIRATA

 


Warning: Use of undefined constant bwt - assumed 'bwt' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/green-farm/www/gf/blog/wp-content/themes/iki_0341/functions.php on line 76

Warning: Use of undefined constant bwt - assumed 'bwt' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/green-farm/www/gf/blog/wp-content/themes/iki_0341/functions.php on line 76
カレンダー
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
アーカイブ
検索