‘2006/04’ カテゴリーのアーカイブ

アンの成長1ヶ月半のダイジェスト!![バラ]

2006/04/28

忙しさと気候の良さに甘え、お久しぶりに・・・
もう、店頭には、バラ!!バラ!!が
次々と入荷され、バラ好きのひとも、
そうでない人も楽しまれてるようです。
 さて、前回予告した、
当店の庭木のあの方おススメスペシャルブレンドは
こちらですっ 植え付け時の肥料です。
基本ですが、根に直接付けないように
50cmくらい掘ります。結構深い!!20060428-CIMG1179.JPG20060428-CIMG1174.JPG
腐葉土・醗酵牛ふん・骨粉・配合肥料の4つです。
量は一握りずつ(^^♪適量でしょ? 
そして、その後の管理は、色々なよい薬もあるなか、
こちらに!! 無農薬で、同じものを何回も使い続けられ、お手軽で、ローコスト・免疫力をつけさせる!! 
という、バラの長く続く消毒管理にはコレかなとっ
 ・ヘキロ[漢方薬]・ご存…20060428-アン1.JPG
しかし、植え付け前に出してしまったうどんこが・・・薬もまだなのに。。これから気長にシュッシュッです。

(さらに…)

やっぱり出た!桃の縮葉病

2006/04/27

こんにちは。
やな雨ですね?。
やっぱり、少し出てしまいました。
これが縮葉病です。
葉がピカピカしているのが特徴です。
20060422-桃の縮葉病.JPG
こちらが、健全な葉です。
20060422-桃の葉正常.JPG
薬をまいたおかげで、昨年よりは、はるかに元気な葉が多いです
Natsu

カサブランカの大きさ比べ

2006/04/26

芽が出て来ましたぁ?!!
芽が出て来るまでは、とても長かったです(泣)
でも、芽が出たら成長がとても早く毎日が楽しみです。
周囲24cmup草丈約30cm
20060426-060422_0826~001.jpg
周囲35cmupの特大球の1芽、草丈約45cm
20060426-060422_0825~001.jpg
周囲35cmupの特大球の2芽、草丈約35cm
20060425-060422_0824~001.jpg
芽が出てから、もうこんなに!!
支柱を早く立ててあげなくちゃ!!
特大の1芽と2芽を比べると、やはり1芽のが茎が太いです。
花の大きさの違いも、気になります!!

スティックセニョ?ルの花

2006/04/19

横浜は今日は暖かくて気持ちがいい1日でした(*^_^*)
でも明日は雨模様です
こんな雨を「菜種(なたね)雨というらしい
日本には四季があるので「花冷え」など花を使ったことばがあります。美しいことばですよね?
さて、とうとうステッィクセニョ?ルを抜いてミニトマトを植える準備をしようかな?と見たら、気を抜いているうちに花が咲きました。
20060417-ブロッコローの花.JPG
菜の花に似てると思いませんか?
同じアブラナ科です。
近所で葉牡丹の花も咲いていますが同じ様な花です。
余談ではではありますが、皆さんが良く使う「スミチオン」という殺虫剤はアブラナ科の植物に使うと薬害が出るので使わないで下さいね。
梨も種類によって薬害がでます。
以前に知らずに梨にかけて、葉が真っ黒になってしまいました。(>_<)
そのときは新しい葉が出て、復活しましたが、適応植物以外は保障できません。良く読んで使ってくださいね。
Natsu

桃の人工授粉

2006/04/11

こんにちは。また寒い日が続きそうですね。
しかし、グリーンファームは春本番ですよ?!
グリーンファームでは、トマト、ナス、キュウリなどの野菜苗がたくさん入りました。^。^v
お客様もたくさん見えています。
桃はほぼ満開になりました。
20060409-花桃満開全体.JPG
20060409-花桃満開.JPG
果樹は人工授粉が必要なものが多いのです。
種類によっては、違う種類と人工授粉しなければならないものもありますが、うちのは一本でもなりした。
でも、
雨が降ったりすると、花粉が流されたり、ほったらかしだと受粉率が下がるので同じ木の中で人工授粉します。
本当は絵を描く筆などを使って、クルクル花全体をするのがいいのですが、筆が見当たらなかったので、花同士をつけて人工授粉してみました。
20060409-花桃人工授粉.JPG
そして、発見!台木の芽です↓

(さらに…)


Warning: Use of undefined constant bwt - assumed 'bwt' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/green-farm/www/gf/blog/wp-content/themes/iki_0341/functions.php on line 76

Warning: Use of undefined constant bwt - assumed 'bwt' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/green-farm/www/gf/blog/wp-content/themes/iki_0341/functions.php on line 76
カレンダー
2006年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
アーカイブ
検索