‘2006/09’ カテゴリーのアーカイブ

本当のフジバカマ

2006/09/28

こんにちは。
横浜は昨日までの雨模様が
すっきり晴れて、少し暑いくらいです。
某旅行会社の「びっくりバスツアー」で
秋の七草を見に栃木の長瀞にいってきました。
横浜から日帰りです。
秋の七草知っていますか?
萩、おみなえし、ふじばかま、くず、おばな(すすき)、ききょう、ナデシコです。
そこで新発見をしてしまいました。
今まで「フジバカマ」だと思っていたものは
本当は「裂け葉ヒヨドリ」というそうです。
本当のフジバカマはこちら↓
null
グリーファームで売っているものも
本当はちがうんだ?。
でも現在はコチラが主流です。↓
葉が3つに裂けているので、「裂けばヒヨドリ」
というそうです。
20060928-裂葉ヒヨドリ.JPG
Natsu

害虫退治4 ヨトウ虫

2006/09/23

こんにちは。
横浜は秋晴れで気持ちがいいです。
お彼岸なのですね。
さて、今朝、ガーデンシクラメンの様子を見たらなんと
葉っぱが無い!
ショック!!つぼみも食べられてる・・・・
20060923-Gシクヨトウ虫.JPG
葉っぱには虫が付いている様子がありません。
もしかして、これは・・・
発見!
20060923-ヨトウ虫.JPG
土をほじくってみたら、出てきました。
ヨトウ虫です。
明るいときは、土の中で寝ています。
夜になると、むしゃむしゃ葉や花をたべます。
今回は拾ってゴミと一緒にすてました。
Natsu

ガーデンシクラメンの植え替え

2006/09/17

こんにちは。
また台風がきています。
横浜はめっきり涼しくなってきました。
ガーデンシクラメンの植え付け期到来!!
と、いうことで上手に夏越ししたシクラメンも
いい土に植え替えます。
夏越ししたプチシクラメン
プチシクラメンとは・・・
ガーデンシクラメンを小さく仕立てて
寄せ植えに使いやすいようにした商品です。
今年の取り扱いはありません。
20060917-去年のプチシク.JPG
3株植えです。成長に差があります。
20060917-去年のプチシク1.JPG20060917-去年のプチシク2.JPG20060917-去年のプチシク3.JPG
新しい土に植え替えました。
20060917-プチシクラメン根っこ.JPG
根っこ。あまり張っていません。
つぼみはいっぱいあります。
土はオリジナルのお花屋さんの土
もちろん肥料はシクラメンの肥料をやりました。
20060917-プチシク植え替え終了.JPG
20060917-Gシク植え替え終了.JPG
左は、祖母のところで夏越ししたガーデンシクラメン
一緒に植え替えました。
わかりにくいのですが、ガーデンシクラメンは
少し高植えが基本です。
満開予想図
20060918-ガーシクピンク.JPG
Natsu

害虫退治 その3 アケビコノハ

2006/09/08

こんにちは。
9月も残暑がきつい横浜です。
グリーンファームでは、外に植えても大丈夫!
ガーデンシクラメンの販売を今日からしています。
早く植えれば、その分耐寒性が出るの知ってました?
さて、先日ブロッコリーの種を蒔きました。
当店では、苗も取り扱っているのに・・
少し蒔き時期より遅いのですが・・・
うちのお姫様がどうしても種が蒔きたいということで・・・
20060908-ブロッコリー種.JPG
20060908-ブロッコリー種蒔いたプランター.JPG
土の再利用なので、去年葉の色がよくなった「エコパワー21」
20060908-エコパワー21.JPG
新しく堆肥の「サンポスト」を混ぜました。
そして、うちのムベに見たことも無い
気持ち悪い芋虫が付いていました。
20060908-アケビコノハ.JPG
調べてみたら、アケビやムベに付く、
「アケビコノハ」とい蛾の幼虫です。
成虫は本当に木の葉の形をしているそうです。
それにしても、鮮やかな色です・・・
Natsu

害虫退治2 イラガ

2006/09/05

こんにちは。
横浜は朝晩秋風が吹いてきもちいいですよ?。(*^_^*)
でも、気を抜いてはいけません。
昼間はまだまだあついです。(@_@)
なかなか、新しい記事をかけなくてすいません。(-_-;)
さて、先月の話ですが、イラガが大発生しました。
20060806-イラガボケ.JPG
ちょっとボケてますが・・
鮮やかな、黄緑色で毛がはえています。
さされると、痛い?!
触らないと人には害はなさそうです。
葉はむしゃむしゃたべます。
今年大発生したのは、モチノキです。
数が少なければ、スミチオンでもよく退治できますが
多分300匹ぐらいいいたので(ちょっとおおげさ?)
無くてもいい木なので、殺虫するより切った方がよい。
ということで坊主にしました。
20060806-イラガ木剪定後.JPG
柿木にもよくいます。
高枝きりバサミが活躍しました。
Natsu


Warning: Use of undefined constant bwt - assumed 'bwt' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/green-farm/www/gf/blog/wp-content/themes/iki_0341/functions.php on line 76

Warning: Use of undefined constant bwt - assumed 'bwt' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/green-farm/www/gf/blog/wp-content/themes/iki_0341/functions.php on line 76
カレンダー
2006年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
アーカイブ
検索