秋を感じるこの花

やっと休日晴れましたね♪
そろそろ植え替えシーズン到来か!と思ったんですが
いやぁ?今日は暑かった・・・
夏なんか秋なんかどっちやねん!っていう感じですよねぇ。
さて、私が秋だな?と感じる花がご近所に咲いてました
20080923-IMG_0509.JPG
もっともポピュラーな名前が彼岸花、
またの名(方言など)をシビトバナ、キツネバナ、キツネノタイマツ、キツネノシリヌグイ、ステゴグサ、シタマガリ、シタコジケ、テクサリバナ、ユウレイバナ、ハヌケグサ、ヤクビョウバナ、ノダイマツ、カエンソウ・・・
など本当に色々名前をもっています。
ヒガンバナの球根は有毒でモグラやネズミなどの害をうけないように田んぼのあぜ道に植えていたらしいんですが、水にさらすとその毒がなくなり、飢饉の際には食べていたとか。昔の人はすごいですね。
実はむか?し昔、ちょっとだけチャレンジしたことが・・・。
あの時は怖いもの知らずでした。皆さんは絶対真似しないでくださいね。
ではまた!
Maki

コメントをどうぞ


Warning: Use of undefined constant bwt - assumed 'bwt' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/green-farm/www/gf/blog/wp-content/themes/iki_0341/functions.php on line 76

Warning: Use of undefined constant bwt - assumed 'bwt' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/green-farm/www/gf/blog/wp-content/themes/iki_0341/functions.php on line 76
カレンダー
2008年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
アーカイブ
検索