‘2008/10’ カテゴリーのアーカイブ

お待たせしました!!!

2008/10/24

こんにちは。
雨の横浜です・・・T。T
先日テレビで箱根駅伝の予選会の様子を放送していました。残念なことに後一歩のところで母校は予選落ちしました。毎年お正月は旗を振って応援していたのに楽しみが一つ減りました。
ガーデンシクラメン早期販売キャンペーンにたくさんの御応募いただきありがとうございました。
延べ700人を越す方々から御応募いただきました。
抽選は日曜日26日2時20分ごろから行います。
お楽しみに!
さて、
今日から11月3日まで
「秋のガーデニングシーズン到来! 植え替え応援フェアー」開催です。パチパチパチ(拍手)
早い話がセールです。
今回の目玉は
ガーデンシクラメン 480円が⇒398円
パンジー、ビオラ  128円が⇒98円
です
その他入荷情報
・いちご苗      今が植え時!!
・クリスマスローズ 北海道で育ったいい苗いろいろ入荷してます  
            鉢植えは植え替えましょう。
            「クリスマスローズの土」「クリスマスローズの肥料」もお買い得です
・バラ 大苗
・もみの木
・クリスマスグッズ
・クリスマスナチュナルリースは1280円より種類いろいろ早いもの勝ち
・きのこ 菌入りのほだ木・原木・こま菌  日があたら荷けど野菜を作りたい方はいかがですか?
その他書ききれないのでお店に足を運んでみてくださいm__ _m
続いて、「花育球根モニター」募集のお知らせ
抽選で60校に肥料と球根100球づつ当たります
応募期間  11月15日まで
当選発表  11月20日
応募資格  保育園、幼稚園、小学校、中学校
        1・学校名を公表できる
        2・レポートが提出できる
        3・球根を取りに来ることができる
        以上が可能なこと
応募方法  園名又は学校名、住所、連絡先、園長先生又は校長先生の名前
        上記をハガキに記入の上、金沢本店又は戸塚店にお送りください
        (お電話での応募はできません)
                
Natsu

赤い凶器!ハバネロ!!

2008/10/14

昨日はいい天気でしたね?
うってかわって今日はもう雨
ほんと、かわりやすい季節ですね
さて、先日JA横浜の直売所で唐辛子が売っていたので買ってみました。
その名もハラペーニョ(緑)とハバネロ(赤)!
20081014-ハラペーニョ.JPG20081014-ハバネロ.JPG
春に苗を販売していたんですが、ハラペーニョは一度も食べたことがなく、ハバネロは遠い昔に食べた記憶があったんです。
すんごく辛い!!といわれている二つ、さてどこまで辛いのか・・・と思い、ついつい買ってしまいました。
そしてみんなで試食ターイム♪
20081014-食べさし.JPG
辛いもの平気!と豪語している
IさんとSさんと三人でチャレンジしてみたところ
Iさん「辛いね?でも食べれるね」
Sさん「ぜんぜんOK!あ、でも中は少し辛いか」
私「結構辛いやん!!」
という辛さでした。総合評価⇒辛さ度3ぐらい。
次にハバネロに挑戦。
Sさん「ん?大丈夫だけど?? ・・・・・・きたぁぁぁぁ」?!!」
でもその後うまみはあると言って、案外平気そう。
Iさん&私「・・・・いたーーーっい!!!無理!無理!」
その後氷を30分間口に入れておかないと耐えれない状況でした。
総合評価⇒辛さ度5 ありえないです、、、
ということでみなさん、もし苗を買って収穫された方は十分ご注意下さい。ある意味凶器ですので。
Maki

秋の花見!金木犀満開です♪

2008/10/09

今日は秋空でとてもいい天気です♪
ただいまグリーンファーム本店の庭木売り場にはこの香りが充満しています・・・
20081009-IMG_0517.JPG
この香りが漂う頃、丹波の黒豆がおいしい季節だと
先輩に教えてもらったことがあります。
20081009-IMG_0516.JPG
いい香りなのにみんなトイレの芳香剤の香りだ!
と思ってしまうのがとても残念な話ですね
近所を歩いていて、この香りが漂ってはじめてこの木
金木犀だったんだ!と思う今日この頃。
普段目立たないけどこのシーズンは欠かせない
とてもオススメの木です。
maki

コストルートジェノベーゼ

2008/10/02

こんにちわ
おもしろトマトができました
20081002-IMG_0512.JPG
コストルートジェノベーゼというトマトです
スタッフが水耕栽培をしましたがうまくいかず、プロの農家さんに作ってもらいました!
ようやく1個収穫です!!
では早速切ってみましょう♪
20081002-IMG_0514.JPG
断面図はとってもかわいい感じ
で、ジェル状のところが真ん中に固まっていました
早速みんなで試食!
なんかとても味が濃い!!!
私は塩っぽい味がしたけど、他のスタッフはベーコンの味とかピーマンの皮みたいに固い食感とかみんなまちまちの感想でした。
海外のタネをネットで買ったものです
興味をもった方は来春お取り寄せして育ててみてください!
Maki


Warning: Use of undefined constant bwt - assumed 'bwt' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/green-farm/www/gf/blog/wp-content/themes/iki_0341/functions.php on line 76

Warning: Use of undefined constant bwt - assumed 'bwt' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/green-farm/www/gf/blog/wp-content/themes/iki_0341/functions.php on line 76
カレンダー
2008年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
アーカイブ
検索