‘2011/03’ カテゴリーのアーカイブ

あい菜イベント!

2011/03/08

3月19日に相澤牧場のご協力にて乳搾り体験します(^O^)/
お一人様300円で牧場のミルクと牧場の生キャラメル1個付き!!
当日朝9時30から受付開始です。
詳しくは、あい菜スタッフまで

(さらに…)

春を待っています…。

2011/03/07

庭木担当さとうです。

春とは思えないあたたかさの昨日から一転、雪snowsnowsnowの横浜。

人間もビックリしちゃうけど、植物もビックリしちゃいますねdespair

 

売り場のフレンチローズの芽吹き…。

大丈夫か~?と思わず声をかけてみたり。

植物はタフですね。

 

 

 

 

 

先日九州から届いたかんきつの苗。

まだ一歳とゆう若さなので、寒さに当てないようにあわてて取り込みました…。

 

 

 

 

 

箱根つりがねツツジのつぼみ。

ぷっくりとしたピンクのベル状のお花が咲きます。

 

 

 

 

 

赤花ミツマタ。

お花が展開してきました。

 

 

 

 

 

緋寒桜のつぼみ。

早咲きのピンクの濃い桜です。

もうすぐ咲くかな~?

 

 

 

 

豊後梅。

紅梅、白梅は一般的ですが、

こちらは桜のような、なんともいえない淡~いピンク色。

しかも実梅の品種なので、梅の実が収穫出来ます!

 

 

 

ギンヨウアカシアのつぼみ。

ミモザの愛称で有名な、人気のシンボルツリー。

 

 

 

 

 

ブルーベリー・サンシャインブルーのつぼみ。

かわいらしい桃花の品種。

一本でも実が付きます。

 

 

 

 

ムスカリのつぼみ。

地際からぎゅーっとあがってきてます!

 

 

 

 

  

ハナカンザシのつぼみ。

咲いても可愛い、かさかさとしたお花。

 

 

  

  

寒い日でも、頑張っている植物たちを見るとパワーをもらえますね。

売り場には日に日に春の気配が…。

 

じゃがいもの種イモ、少なくなってまいりました。

エンドウ豆の苗も完売間近です。

品揃えに自信あり!

ぜひぜひ遊びに来て下さい。

 

では最後に、今日の私の一番のお気に入りをご紹介!

切花担当はたさんのお手製ブーケ。

  

クリスマスローズと、シック色合いのなカーネーション。

このアンティークな組み合わせが素敵ですね!

ちょこっと飾れるミニブーケなので場所を選びません。

私も買います~lovely

 

 

庭木担当 さとう

 

ラ・ピニヨンさんの桜アンパン

2011/03/05

まだまだ寒い日もありますが、少しずつ春めいてきましたね(^.^)

あい菜ファームでは、ラ・ピニヨンさんの桜アンパンが登場しましたo(^ヮ^)o

モチモチのパン生地の中に桜の葉の塩漬けが入ったピンク色の桜餡が入ってます(≧▽≦)ゞ
甘じょっぱい感じが癖になりますよ(o^-’)b

あまり大きすぎずおやつに食べるのにちょうど良い大きさです(^.^)

一個110円です(^^ゞ

野菜直売所あい菜ファームまりっぺ(^-^)ノ~~

(さらに…)

大人な魅力 ボロニア!

2011/03/05

今回は上級者向けのお花ボロニアです!オーストラリア原産の香りがよい花です!

お花がたくさんついて豪華ですし、なんといっても病気がないことがうれしいですよね!

1:乾燥を嫌うので水やり注意!

2:成長が早いので根つまりを起こしやすいです。花後、鉢を植え替えの時に切り戻しをしましょう。

ボロニア ルテア 黄色くよい香りです。

ボロニア ルテア 黄色くよい香りです。ボロニア ルテア ブラック 大人だね。ボロニア ピナータ かわいい!!

クリスマスローズが!!!

2011/03/04

3月になったのに、まだ寒い日が続きますねbearingsweat01

 

寒さに強い、真冬の花壇に植えても元気に育つhappy01bud

 

 

クリスマスローズbud

 

グリーンファーム戸塚店ではsign03

 

 

3月5日(土)より

 

 

!クリスマスローズ全品30%引き!

 

 

を開催いたします。happy02notenote

 

お客様のお気に入りクリスマスローズを探してみてくださいbud

 

※なお、数に限りがございますのでご注意ください

 

 

 

 

その他、春の高級苗の販売もスタートしましたhappy02

 

サフィニア・アズーロなど、続々入荷してきています。

 

戸塚店 MASA

 

 

春の装い♪

2011/03/03

毎度(`・ω・)/″

今日はお雛さまひな祭りひな飾りですね上

といってもうちのちびちゃんたちは二人とも男の子なもんで

まったく縁がないんですけどね…(-” – ;)

ちなみに祭りが終わっても雛人形を片付けないと

嫁に行くのが遅れるって聞いたことがありますかはてなマーク

これは昭和初期に作られた迷信らしいですよあせる

迷信でも気になりますよね鼻たれやはり早めに片付けましょうビックリマーク

 

黄色い花ハチさて今日は新しく入荷してきた新人さんをご紹介!!

まずはこちら↓

  

問い合わの多かったネモフィラが待望の入荷アップ

雪寒さには非常に強いので今からでも安心して植え付け可能音譜

過保護に育てると生育が悪くなるので注意危険

ジョウロ水遣り、肥料は控えめにしましょうびっくりまーく

 

 

花こちらはシバザクラ花

芝のように株が広がり

桜のような花を咲かせるところに「シバザクラ」の由来があります ドナルドダック{なるほど。

でも芝のように踏みつけには強くないので注意しましょうte

 

最後にローダンセマム音譜

色鮮やかなピンクが可愛らしいですねーキャハハ

寒さには強いんですが夏の暑さは苦手あせる

晴れ夏場は風通しの良い半日陰で管理するのがポイントひらめき

 

新顔も徐々に増えて春らしくなってきます(*⌒∇⌒*)

サントリーのサフィニアなどブランド苗も続々入荷!!o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪

 

(`・ω・){次回更新もお楽しみに♪

花苗部hiro

あい菜ファームの新看板

2011/03/02

あい菜ファームに新しい看板が登場しました!

約、縦1メートル横2メートルです。(o^-’)b

この看板は、あるスタッフが1人で描きました。ちなみに私ではありません。(^^ゞ

写真は縦に写っている状態です。大きくて横に撮れませでした。

是非、この素敵な看板を見にあい菜ファームにお越しくださいo(^ヮ^)o

野菜直売所あい菜ファームまりっぺ(^-^)ノ~~

(さらに…)

菜の花

2011/03/01

野菜直売所あい菜ふぁーむでは、春の菜の花がここ最近、試食出来ます(⌒〜⌒)
こちらは片野農園さんの菜の花です♪
茎までとっても柔らかくてとっても美味しいです♪(o^∀^o)
塩を少々入れて茎の方から茹でていきますが柔らかいのでそんなに間を置かずに下の方から順に茹でます。
ザルにあけたら直ぐに冷水に浸して下さいね(^_^)v
鮮やかな色を楽しんで食卓に彩りをどうぞ(*^o^*)
味付けはお好みでo(^-^)o
ちなみにお店では最近入荷した「あごだし醤油」や「しじみ醤油」で和え、試食にお出ししていますo(^-^)o
この醤油がとても好評です♪
我が家では卵かけ醤油で和えました(^_^)v
だしが利いていてるので醤油より美味しいかと思います(⌒〜⌒)
子供も「美味しい!」っていっぱい食べてくれましたよ!(b^ー°)

あい菜ふぁーむ
はるみん

(さらに…)


Warning: Use of undefined constant bwt - assumed 'bwt' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/green-farm/www/gf/blog/wp-content/themes/iki_0341/functions.php on line 76

Warning: Use of undefined constant bwt - assumed 'bwt' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/green-farm/www/gf/blog/wp-content/themes/iki_0341/functions.php on line 76
カレンダー
2011年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
アーカイブ
検索