‘2011/06’ カテゴリーのアーカイブ
本日は父の日☆感謝を込めて・・・
2011/06/19今日は父の日ですね!!感謝の気持ちを込めて、植物のプレゼントはいかがですか?
グリーンファーム戸塚店では、さまざまなギフト用アレンジやランも取り揃えております!!
やまた園さんの観葉寄せ植え鉢☆
お次は広瀬カクタスさんのサボテン&多肉のバイキング!!
3個選り取りセットで780円☆
ギフトの王道!オリジナルアレンジバスケット☆同じものは2つとありません!!
写真はボリュームもあり、3800円とお手ごろ価格です☆
まだまだ!ランたちも豪華です☆
黄色い色はお父さんのイメージカラー♪胡蝶蘭の中でも珍しい色です!ほかにも今が旬のグラマトフィラムなど取り揃えております☆5800円・7800円~
本日写真写りナンバーワン!ハイビスカスちゃん☆980円で夏の間楽しめます☆
お水と肥料は切らさないようにしましょう♪
父の日はぜひ当店で!!ご来店お待ちしております♪
あお
風月さんの紅白饅頭
2011/06/18
本日、あい菜ふぁーむは一周年を迎えました(^O^)
振り返ってみるとあっという間の一年でした!
最初はジェラートも上手く作れなくて…野菜の事も知識が無くて(>_<)
入荷する商品を覚えるのに必死だったり…
でも皆で一生懸命頑張ってきたと思います♪
今日は風月さんからスタッフに紅白饅頭を戴きました!
(o^∀^o)
嬉しいなぁ〜♪
白がこし餡、紅がつぶ餡でした(⌒〜⌒)
あい菜ふぁーむでは販売しておりませんが風月さんのお店にはあると思います♪
風月さん、有難うございます!
美味しく戴きました
( ̄∀ ̄)
あい菜ふぁーむ
はるみん
野菜即売会
2011/06/18農産物直売所 あい菜ふぁーむは
おかげさまで オープンから1年たちました。
そんなわけで、この土日はオープン1周年記念感謝セールと題しまして
あい菜ふぁーむの農家による野菜&たまご即売会を午前中のみですが開催しています!!
みんな取れたての新鮮野菜&たまごをもちよてっ来てくれます!!
さらに普段なかなか会えない農家さんとお話しできるチャンスです(^O^)/
「こんな野菜作って」とか「どうやって栽培しているの?」などなどいっぱい質問してください!!
もちろんそのほかにも 感謝セールなので特価の品もご用意してご来店お待ちしています(^O^)
ちなみに明日は数量限定で揚げたてコロッケが超特価でありますよーー
(さらに…)
果樹栽培のススメ!
2011/06/18庭木のさとうです。
雨は、水やりもしなくて済むし、嫌いじゃないんですが、
たまにちらりと梅雨の晴れ間なんかがあると『わあ』と思うので、
やっぱり少し気が重くなっているのだろうなあ。と思う今日この頃です。
しかしながら、売り場で雨にぬれてピカピカ
と輝く果実!
う、美しい!!
というわけで、この時期におススメの果樹苗をご紹介させてください!
ビックリグミ(ダイオウグミ)
落葉:大実でとろけるような甘さ!
1本では実が付きにくいですが、受粉する品種のグミがほとんど流通していないため、
ジベレリンによるホルモン処理で着果促進させることをお勧めします!
お花の満開時と、その2週間後の、2回。
お花に薬剤を散布します。
鈴なりクワ
落葉:昔懐かしの桑の実。
150cmの樹高の苗木が1本のみ入荷しました!
今が食べごろ!
イチジク ザ・キング
落葉:1本でも実がなる。
夏果専用品種で、皮は熟してもグリーン。
糖度が高く大実、皮まで食べられる。
ブルーベリー・ハイブッシュ系
落葉:他品種があったほうがより実付きが良い。
色づいてきました!
食べごろまであと1週間くらいでしょうか?
ブルーベリー・ラビットアイ系
落葉:1本では実がなりにくい。
紫色に熟す前に、一度赤くなるところが『ウサギの目』のようなので、
ラビットアイ系と呼ばれます。
サルナシ
落葉:1本でも実がなる。
キウイフルーツの原種のようなものです。
マタタビ科なので、猫がすりすりします(笑)
熟す前の実を果実酒に利用したりします。
滋養強壮の効果がある、私もいつかは育ててみたいあこがれの果樹!
サルナシの実は、こーんなに小さいです!
でも熟すとキウイフルーツのミニチュア版のように甘い!
生食も出来ます!
ブドウ・シャルドネ
店長が市場から買ってきてくれました。
ワイン用…?
育てやすい品種だそうですが、そのお味やいかに?!
売り場で熟したら、こっそりつまみ食いをしてみようと思います!(笑)
そんなこんなで、今日も植物から元気をもらう私なのでした!
みなさんもぜひ、戸塚店の庭木コーナーに遊びに来て下さいね!
雨の日は、傘もご用意しております♪
さとう
ラタトゥユ
2011/06/16
野菜直売所あい菜ふぁーむでは新鮮な地場の夏野菜が入荷中です♪
今日はラタトゥユを作ってみました(*^o^*)
上杉さんのナス、三橋さんのズッキーニ、トマトは尾上さん、小嶋さんのミニトマト(アイコ)を入れてオリーブオイルと白ワイン少々、味付けは岩塩のみ!(b^ー°)
美味しくいただきました(o^∀^o)
簡単なので、是非作ってみて下さい♪
あい菜ふぁーむ
はるみん
ハスカップキャラメル
2011/06/16
今、あい菜ふぁ〜むで、販売している北海道ハスカップキャラメルを食べてみました(o^o^o)
ハスカップは、キャラメルの箱の絵を見てもわかるように楕円形で紫色の果実です。
鉄、ビタミンC、アントシアニンなどが含まれていて栄養も満点です(^^)d
味はブルーベリーに似た甘酸っぱさでした(^^)d
私はこの甘酸っぱさが、気に入り、一気に五粒ぐらい食べてしまいました(≧▼≦)
18個入りで150円です
(^^)d
是非、お試しあれ〜(^O^)
あい菜ふぁ〜む まりっぺ(^O^)/
夏に強い植物♪
2011/06/13梅雨ですね…
沖縄は、もう梅雨明けしたみたいですね!!
関東も、早く梅雨明けして欲しいですね♪
今回ご紹介する、お花は、
「夏の暑さに強いお花」
をご紹介しようと思います!!
日々草、一年草の植物
日に日に花を咲かせる事から、日々草と名づけられ毎日新しいキレイな花を咲かせます。
寄せ植えや、花壇様々な用途に使えるので当店でも人気商品です。
次にご紹介するのは…
マリーゴールド!!一年草の植物
野菜との、コンパニオンプランツとして人気!!センチュウ効果があるので、虫が寄りにくいと言われています。
最後に!!
ベコニア 多年草 半日陰でも育つ植物!!
葉に、水分を含んでいるので、あまりこまめに水遣りをしなくてよく、乾燥気味に育てるのがポイント!!です♪
これからの、植物たちを花壇、寄せ植え等に使ってみてください★
MASA
茨城の刺し身こんにゃく
2011/06/12
こんにゃくといえば、弾力があって歯ごたえがあるものと思ってる方が多いんじゃないでしょうか?
しか〜し、この刺し身こんにゃくは、なんと〜トロッとしてるんです(o^o^o)
このトロリ感が癖になりますよ〜(^-^)v
お酒のお供に、もう一品おかずが欲しい時にぴったりです(^_-)
あい菜ふぁ〜む まりっぺ(^O^)/
手軽にお庭を飾りましょう!
2011/06/12毎度(`・ω・)/″
6月12日は「恋人の日」です。
全国額縁組合連合会が1988年から実施。
欧米諸国では縁結びの神、女性の守護神として人気の聖アントニオ。
1193年6月13日に聖アントニオが死去し、6月13日を聖アントニオの日とした。
その前日にあたる12日は
恋人同士や夫婦間でわれお互いに贈り物をする風習があり
この日を「恋人の日」と名づけたそうです。
以上hiroの豆知識(今日は何の日?)でしたm(_ _)m
さて、今日は当店自慢の寄せ植えをご紹介します
これからの季節、暑くなるにつれてガーデニングから遠ざかっていませんか
汗をかくから動きたくない
だけどお庭や玄関先を綺麗にしたい
そんなあなたにオススメします
まずは種類豊富な寄せ植えコーナーを見てください
戸塚店では随時そのまま飾れる寄せ植えを多数揃えております
寄せ植え作成者も数人いますので
寄せ植えごとに個性が違うので見ているだけでも楽しいですよ(*⌒∇⌒*)
一度飾れば長く楽しめるお手軽寄せ植え
毎週少しずつ内容も変わっていますので
お散歩ついでに見に来てくださいね
(`・ω・){次回更新は6月22日頃を予定!お楽しみに♪