‘あい菜ふぁーむ’ カテゴリーのアーカイブ

トマリンピック開催中

2012/05/17

横浜市瀬谷区の野菜直売所あい菜ふぁーむです!!
本日5月17日木曜日~5月20日日曜日まであい菜ファームトマリンピックを開催しています。

期間中は地元泉区、瀬谷区の農家さん10軒のトマトが試食できます。

みごと金メダルに輝いたトマトは5月23日~27日まで据え置き価格で販売します!!

気になる選考方法は
店頭での投票と期間中の販売点数、販売金額の3要素を統合して行います

ぜひみなさん試食して投票してください

発表は5月23日に店頭とこのブログで報告します

他にもトマト大福、トマトパン、トマトラスクなど新商品も地元の和菓子屋さん、パン屋さんの協力で期間限定販売です

気になる紙面はこちらです
↓↓↓↓↓↓↓↓

表面はトマトだらけです!!
大玉トマト以外にもあい菜ふぁーむのミニトマトもおすすめです。7種類ご用意してます
また、めずらしい世界のトマトもありますよ~!
イタリアやフランスの品種です。収穫量が少ないので何があるかは店頭で確認してください。

裏面は大人気のジェラートとこれからおいしい季節になるサイダーをいろいろ取り揃えております

その他にも子牛が来たり、塩糀作り体験ができたり、日替わりのおいしいコロッケが食べれたり
あい菜ふぁーむは楽しさいっぱいでお客様をお待ちしています

(さらに…)

これ何だ?

2012/05/16

かぼちゃのような、瓜のような…(?_?)

正解は ズッキーニ!
最近はさまざまな色や形のズッキーニがありますよね〜(o^∀^o)
変わったズッキーニを手にすると、どう料理しようか、考えるのも楽しいですo(^-^)o

そんな変わり種ズッキーニ、色々 登場予定ですよ〜\(^ー^)/
お気に入りを探しに来てくださいね!(b^ー°)

あい菜ふぁ〜む やちまる

(さらに…)

トマリンピック 開催決定!!

2012/05/14

横浜市瀬谷区の野菜直売所あい菜ふぁーむです!!
今週5月17日木曜日~5月20日日曜日まであい菜ファームトマリンピックを開催します。

トマリンピックとは甘み、酸味、食感というトマトの美味しさを 誰のトマトが1番お客様の支持を得るかという大会です(^O^)/
メダルに輝くトマトはどれでしょう??

期間中は地元泉区、瀬谷区の農家さん10軒のトマトが試食できます。

気になる選考方法は
店頭での投票と期間中の販売点数、販売金額の3要素を統合して行います

ぜひみなさん試食して投票してください

発表は5月23日に店頭とこのブログで報告します
みごと金メダルに輝いたトマトは5月23日~27日までお得な値段で販売します

他にもトマト大福、トマトパン、トマトラスクなど新商品も地元の和菓子屋さん、パン屋さんの協力で期間限定販売です

気になる紙面はこちらです
↓↓↓↓↓↓↓↓

表面はトマトだらけです!!
大玉トマト以外にもあい菜ふぁーむのミニトマトもおすすめです。7種類ご用意してます
また、めずらしい世界のトマトもありますよ~!
イタリアやフランスの品種です。収穫量が少ないので何があるかは店頭で確認してください。

裏面は大人気のジェラートとこれからおいしい季節になるサイダーをいろいろ取り揃えております

その他にも子牛が来たり、塩糀作り体験ができたり、日替わりのおいしいコロッケが食べれたり
あい菜ふぁーむは楽しさいっぱいでお客様をお待ちしています

(さらに…)

爽やかニューサマー!

2012/05/14

オレンジです!
りんごのように するするっと、外側の皮を包丁で剥いて、内側の白いワタと実を一緒にたべます(*^o^*)
ほどよい酸味と甘みが爽やかo(`▽´)o
白いワタの部分も苦味が全く無く、不思議とほのかな甘みが(」゜□゜)」
この時期オススメの柑橘、ニューサマーオレンジ!ぜひ一度食べてみてくださいね〜(^∀^)ノ

あい菜ふぁ〜む やちまる

(さらに…)

田中さんのキャロルトマト4 色ミックス

2012/05/12

田中さんのキャロルミックス4色トマトをキュウリと共にサラダにして食べてみました(o^o^o)

色が4色あるので、写真のようにサラダが華やかになりました(^-^)v

甘みもあり、トマトが苦手な私の主人もペロリと食べていました(^-^)

お子様にオススメのトマトですo(^-^)o

ぜひ、皆さんも田中さんのミニトマトを食べてみてくださいね(^O^)/

あい菜ふぁ〜む まりっぺ

(さらに…)

あい菜ふぁーむ入荷情報(^_^)v

2012/05/11

今日は、天気も良く(^_^)ノ
野菜が、いっぱい入荷します。
あと明日、葉山産シラス入荷します。限定30パック入荷
  スタッフK

(さらに…)

武士も食べていた蕗

2012/05/10

フキは平安時代から食べられていたようです。 当時の食事は1日 

2回でした。主食は米でおかずに 魚 ・キジ ・カモ など、その他

 吸い物 漬けもの 煮物  フキは煮物としてこの頃からおかず

として貴族 武士 庶民 みんなが食べていたと思うと歴史の長さ

に驚きます。  今も旬で美味しいのでオススメです。

きっと日本人は、未来もフキを食べているかもしれません?

あい菜ふぁーむ  nana

(さらに…)

花ズッキーニ

2012/05/09

瀬谷区の農産物直売所あい菜ふぁーむです!!
今回は珍しい花ズッキーニが入荷しました。(^-^)v
オシャレなイタリアンレストランなどでしか食べれない品物です!
一般的には花の中にチーズや玉ねぎなどを詰めてフリッターにします。

朝どりの新鮮な物しか食べれないのでぜひ、お店で見かけたらチャレンジしてください(*^-‘)b

(さらに…)

母の日ギフト

2012/05/06

横浜市瀬谷区の野菜直売所あい菜ふぁーむです!!

もうすぐGoldenWeekも終わりですが、最後に母の日の贈り物を忘れていませんか?

今回 グリーンファームとあい菜ふぁーむにいつもおいしいカステラを収めてくださるカステラ文さんのコラボ企画でカーネーションとカステラをお母さんに届けましょう!!

赤いカーネーションの花言葉は「母への愛」です 😛

カーネーションは園芸店グリーンファームが自信を持ってお届けするボリュームたっぷりな品物です
普通は4号サイズのカーネーションが一般的ですが、今回は一回り大きい5号サイズのカーネーションです


カステラは横浜で有名なカステラ文さんの職人さんが一つ一つ丁寧に焼き上げたふっくらおいしいカステラですよ
卵の入っている量が違います!!!
しかもうれしい「お母さんありがとう」の焼き印入り 🙂

値段は送料込みで4200円です

贈り物が植物なので一部配送できない地域もございます
詳細と申し込みは↓↓↓↓
http://www.47club.jp/shop/g/g10039380/
までお願いします

申し込みは本日までとなりますのでお早めに
(さらに…)

横山勝太さんのコールラビ

2012/05/05

こちら蕪のようですが、コールラビというキャベツの一種なんです(^^)d

薄切りにして生のままサラダにしたり、炒めたり、乱切りにして煮込み料理にしたりしますo(^-^)o

ポイントは固い皮を厚めにむくこと。

生だとコリコリした食感が、熱を通すと蕪のような食感が楽しめます(^-^)v

葉も火を通せば食べられます(^O^)/

ちなみに、皮が紫のものは中は薄い黄緑色です。

味はキャベツのようです。

あい菜ふぁ〜む
まりっぺヽ(´▽`)/

(さらに…)


Warning: Use of undefined constant bwt - assumed 'bwt' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/green-farm/www/gf/blog/wp-content/themes/iki_0341/functions.php on line 76

Warning: Use of undefined constant bwt - assumed 'bwt' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/green-farm/www/gf/blog/wp-content/themes/iki_0341/functions.php on line 76
カレンダー
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
アーカイブ
検索