‘あい菜ふぁーむ’ カテゴリーのアーカイブ
ぽろたん栗
2013/10/01瀬谷区の野菜直売所あい菜ふぁーむです
涼しくなってすっかり秋めいてきました横浜です
秋といえば食欲の秋ですよね〜(^^)/
あい菜では旬の栗が入荷中です
なかでも、おすすめはぽろたんです!!
この栗なんと鬼皮と渋皮が一緒に剥けるのです
いつも栗ご飯が食べたいけど、剥くのが面倒と思っている人は騙されたと思って試してみてください!!
あっという間に剥き終わりますよ
(さらに…)
ジャンボ落花生
2013/09/27横浜市瀬谷区の野菜直売所 あい菜ふぁーむです
9月もそろそろ終わりで、地場野菜がかなり少ない時期になっていまして、皆様には御迷惑をおかけしてます
そんな中でも、生落花生は今が旬です!!
塩茹でにすると病み付きになること間違いなし、
自分は柔らかめに茹でて中の汁と一緒に実を食べるのが好きです!!
いま、あい菜では普通の落花生よりも倍以上大きいジャンボ落花生を販売中です!!
今夜の晩酌のお供にいかがですか??
最終入荷
2013/09/24出ました!里芋!
2013/09/22
こんばんは(^-^)/
暑さ寒さも彼岸まで、の言葉通り、だいぶ秋らしくなりましたねー(^o^)
そんな中、あい菜ふぁーむには地場の里芋が入荷しましたよー!
さっそくきぬかつぎにして、今日は柚子味噌でいただきました(*´∀`)♪
蒸かしてアツアツ、トロッとしておいしーー!(*´ω`*)
涼しい秋のご飯におすすめです!
まだ入荷量が安定しておらず、人気商品のため売り切れることもしばしば(´д`|||)
お店で見かけたらお早めにGETしてくださいね(*^▽^*)
あい菜ふぁーむ やちまる
金時草食べてみました
2013/09/21
金時草は、加賀野菜の1つだそうです(^^)d
茎は硬いので、葉のみを食します(^o^)
私は、天ぷらとごま和えにしてみました(^O^)/
湯がくと、紫の部分が黒っぽくなりますが、滑りがでるので、色よりも滑りが楽しみたい方にはごま和えがオススメo(^-^)o
天ぷらだと紫の部分も色褪せしないので、金時草の紫色を楽しみたい方には天ぷらがオススメです(^_-)
あい菜ふぁ〜む
まりっぺヽ(´▽`)/
『葉しょうがはやっぱりコレで!頂きました』
2013/09/20

わが家の葉しょうが定番は、コレです!!
味噌を塗った豚肉を葉しょうがに巻いて焼きます。焼き色がついたら酒を加え蒸し焼きに。
ピリッと辛い生姜がいいアクセント!豚肉と味噌で濃い目の味をさっぱりしてくれます。クセになる大人味!!
オススメで~す(^^)/
わが家の定番と言うか…葉しょうが料理、コレ以外作ったこと無いんですが(^^;
あい菜ふぁ~む
デグコ☆
(さらに…)
浜なし終了?
2013/09/20横浜市瀬谷区の野菜直売所 あい菜ふぁーむです
さて8月より販売してきました。浜なしですが、そろそろ終了の気配がしてきました。
人気の幸水が8月に終了して
豊水も先日終了しました。
あとは
あきづき&新高
のみになってきました。
両方とも数が少ないので早いもの勝ちです
この3連休で最後になるかもしれません
まだ、食べたりない人はぜひあい菜ふぁーむまで!!
これを逃すと来年までお預けになってしますよ~!!
生落花生
2013/09/17瀬谷区の野菜直売所あい菜ふぁーむです!!
9月の旬の落花生を紹介します!!
あい菜ふぁーむで販売しているのは生です!!
堀りたての品物を農家さんが毎朝持ってきてくれます!!
一番おいしいのは 塩ゆでです
簡単にできるし、もう食べだしたら止まりません…
食べすぎ注意です!!
まだまだ、ありますのでご来店お待ちしてます