雪下にんじん
2013/04/11 いま、 テレビで話題の雪下にんじんです。
見た目は変わりませんが、食べてみるとビックリ 😯
とても甘~い にんじんなんです。 新潟の雪下から直送でやって来ました。
期間限定で4月末ごろまでです。お早めにご来店下さい。
おすすめは、生食のサラダです。
あい菜ふぁーむ nana
戸塚深谷店 blog |
Green Farm Totsuka-Fukaya |
いま、 テレビで話題の雪下にんじんです。
見た目は変わりませんが、食べてみるとビックリ 😯
とても甘~い にんじんなんです。 新潟の雪下から直送でやって来ました。
期間限定で4月末ごろまでです。お早めにご来店下さい。
おすすめは、生食のサラダです。
あい菜ふぁーむ nana
瀬谷区の野菜直売所あい菜ふぁーむです
みなさん浜トマトお食べになりましたか??
4月に入ってトマトの出荷が多くなってきました!!
毎日もぎたて新鮮完熟のトマトが入荷中です!!
今のところの品種は
大玉トマト→桃太郎はるか、サンロード、ごほうびトマト、ろくさんまる、麗容、ハウス桃太郎
中玉トマト→フルティカ
ミニトマト→アイコ、イエローアイコ、千果
になります。
これからもっと品種も多くなり、味もおいしくなりますので、
自分好みのトマトがきっと見つかるはずです
ご来店お待ちしてます
横浜市瀬谷区の野菜直売所あい菜ふぁーむです
本日紹介するのは地元瀬谷でとれたウド
の紹介です
真っ白できれいなウドは室の中で育てられます
堀たてなので水に少しだけさらしておいしく召し上がれます。
甘酢漬け きんぴら 天ぷらなどなど
今月末まで販売予定です
瀬谷区の野菜直売所あい菜ふぁーむです!!
本日は今が旬の菜花の紹介です!!
ひとくちに菜花といってもいろいろあります。基本的にはアブラナ科の植物の花を菜花といいます
あい菜ではただいまその中でも食べておいしい菜花がぞくぞく入荷中です!!
小松菜の菜花・・・小松菜の風味と少しの苦味が春を感じさせてくれます。おひたしがおすすめ
チンゲン菜の菜花・・・チンゲン菜なので炒め物がおすすめ 苦味もほとんどありません
白菜の菜花・・・一番人気です!!苦いよりも甘いくらいです。お子様での食べれます おすすめは味噌汁などに
ターサイの菜花・・・今年から出荷です 軸の部分の食感がおいしいです。蕾には少し苦味があります。 こちらもお浸し&炒め物で
ルッコラの菜花・・・こちらも今年からの出荷です。ルッコラ好きにはたまらない味です。
どの菜花も日によって入荷量が変動しますので、御了承ください
なお 朝堀り竹の子の出荷も今年は早くなりそうですよ~
御来店お待ちしてます。
瀬谷区の野菜直売所あい菜ふぁーむです
本日は変わった形の大根を紹介します!!
正面
横からみると走っているように見えます
本当は商品としての価値はないですが、あまりにも変わった形だったので農家さんがもってきてくれました。
本日まであい菜ふぁーむ入口で皆様をお迎えしてました。
写真とる人もたくさんいましたよ!!
パスタは好きですか? このスティックブロッコリーは、食感もよくて
やわらかいので 茎まで全部食べれます。 ベーコンとパスタの
相性もとても良いので、おすすめです。もちろんサラダやお弁当にも
カツヤクしてくれます。女性に人気で、小さいお子さんも食べやすい
😛 ヘルシー 美味しー からだに嬉しー 3拍子です。
あい菜ふぁーむ nana
ロマネスコって知ってますかー????
一般のお店にはあまり出回らない
めずらしい!カリフラワーです(^ω^)
あい菜ふぁーむの農家さんは、珍しい野菜を
作っているので、運が良ければ手に入ります★☆
普通のブロッコリーよりも甘さがあって
とても美味しいです!!!!
是非!お店に来てみてください!
このほかにも珍しいお野菜いろいろあります☆
あい菜ふぁーむ nana
寒さ本番! おでんやふろふき大根が美味しい季節ですね
どの大根にしようかな?と思ったら、 この大根おすすめです。
かたくずれしにくくて、味が良くしみこむ まさにパーフェクト
アツアツで味のしみ込んだ大根に、肉みそ付けて「いただきま~す。」
冬だからおいしいごちそうです。
あい菜ふぁーむ nana
あけましておめでとうございます。
おせち料理の次は、やっぱり鍋ですよね(^^)
あい菜では今年も畑から新鮮な白菜がいっぱい入って来ます☆
合わせてゆずも一緒にいかがですか??
今年も美味しい野菜たち、よろしくお願い致します。
あい菜ふぁーむ nana