‘一般’ カテゴリーのアーカイブ

百花繚乱!

2013/03/26

2週間ほど早い桜の開花。

みなさま、お花見にはもう行かれましたでしょうか?

 

さてさて、グリーンファームは絶賛セール中でございます。

いつもは順番に咲く花木が、今年は我も我もと競うように咲いています。

ただただ圧巻です。

 

DSC_0160

 レンギョウ

 

 

 

DSC_0163

照手桃

 

 

DSC_0165

ハナカイドウ

 

 

DSC_0164

オオデマリ

 

 

DSC_0161

日本シャクナゲ

 

 

DSC_0162

ブルーシャクナゲ 黒潮

はじめて見たときは、色があんまりキレイなので感動したものです。

 

レンギョウとシャクナゲが同じ時期に咲くなんてめったにないことです。

今年は本当に暖かいんだなあ、と。

植物は正直ですね。

 

 

DSC_0166

モッコウバラも咲いています。

我が家のモッコウバラはこんなに咲いてないんですが、どこかおかしいんでしょうか?

と時々お客さまからご質問をいただきますが、

上記のものは、農家さんが温室などで早めに開花させたもの。

当店の売場で越冬をしたモッコウバラは、まだこんな感じ↓です。

DSC_0167

ご心配なく(笑)

 

 

 

とはいえ、今年は本当に早いです。

DSC_0159

売場にも、つぼみを持ったバラがちらほら…。

 

 

DSC_0157

ほとんどのバラは葉が展開してきました。

みどりの新芽、あかい新芽、キレイです。

 

 

DSC_0168

こちらはのんびりさん。

やっと芽吹いた株です。

この個体差も、育てる楽しみのひとつですよね。

 

 

本日は、この春初の薬剤散布をしました。

DSC_0179

予防で、殺菌剤と殺虫剤を混合。展着剤にダインを少々。

気温が低いこの時期は、うどんこ病に効果のある殺菌剤が有効です。

必ず午前中に散布をして、夕方までには葉が乾くようにします。

 

 

あっ! 発見!

DSC_0174

DSC_0158

バラゾウムシ(クロケシツブチョッキリ)の被害です!

冬期にマシン油をしっかり散布したのに~! 残念!

 

この虫(写真には写っていませんが)、ゴマ粒よりも小さく、発見するのが困難です。

朝の7時~8時くらいに、株の先端をうろうろ歩いています。

そしてつぼみがつく頃になると、写真の新芽のようにつぼみをポキポキ…枯らして折ってしまうのです。

春先から6月ぐらいまでは要注意な虫です!

一番効果的な退治方法は、見つけて捕まえることです!

これから毎朝、売場でにらめっこです。

つかまえたらまた画像をアップします。

 

いつもたくさんの方にご参加いただいております、毎月のバラの講習会。

4月は13日(土)の10:30~になります。

今回はバラの系統や品種についてお話しさせていただきますので、

もしお時間がありましたらご参加ください。

 

 

 

この時期お問い合わせの多い、種ショウガ、サトイモ種イモ、販売中です!

DSC_0177

ショウガ近江

 

DSC_0178

サトイモ 各種

 

数に限りがありますので、お求めはお早めに!

 

 

 

庭木担当 さとう

暑さ寒さも彼岸まで!

2013/03/16

暑さ寒さも彼岸までとは、昔の方の名言です。

昨日から春らしい暖かさが花にも敏感に伝わっていますよ!

今回戸塚のお店ではお墓参りに行く方に丈の短いお花束をご用意します!

また、店頭に担当がいますので短く切る、などお気軽にお声かえてください。

そして!今回の目玉は1本売りです。

お供えの花っていつも聞くばかりあと1本でいいのよね!という方にお勧め

枝物や花、ほぼ毎日お花は変わりますが季節のお花をプラス1本加えて春らしい

オリジナルのお供えを、ご先祖さまもきっと喜んでくれます。

24日まで期間限定でセール中!

真澄

ohigann 002ohigann 001

たくさん入荷しています!

2013/03/15

あんずの花が咲きました。

可愛らしいピンクの花です。昨年より2週間ほど早い気がします。

コピー ~ DSC_0157

 

 

 

さてさて新しい植物が入荷してきました。庭木売り場をご案内します。

 

 

 

DSC_0167

かんきつ一年生苗

実を収穫するまでには5年ほどかかりますが、その分お値段はお手頃。

結構珍しい品種も仕入れています。

 

 

 

DSC_0158

オリーブ苗

オイル用、ピクルス用など、品種の特性も細かく表示しましたのでご参考にしてください。

 

 

 

DSC_0160

アカシア各種

ミモザの名前でおなじみ、春を代表する花木です。

銀葉アカシア、パールアカシア、フロリバンダアカシア、プルプレアが入荷しました。

 

 

 

DSC_0161

久留米ツツジ、平戸ツツジ、サツキ各種

一年で一番の品ぞろえ! 花の咲くころは圧巻です。

 

 

 

DSC_0162 

西洋シャクナゲ各種

がっちりした接ぎ木株。各色そろっています。

 

 

 

DSC_0163

芍薬

変わり咲きのもの、多数入荷してます!

 

 

 

牡丹

人気品種は花が咲く前にどんどん売れていきます。

お早めにお求めください。

 

 

 

DSC_0168

山アジサイ苗

なんと72品種! お好みの花がきっとあります!

 

 

花苗売り場にはメーカー苗が入荷しています。

 

 

 

DSC_0173

サフィニア

 

 

DSC_0174

ブリエッタ

 

 

DSC_0175

アズ―ロ

 

本日、ミリオンベルが入荷!

 

 

 

さて、今後のイベント講習会のお知らせです。

 

 

16日(土)

10:30~

竹串でパン焼き体験

定員10名 参加費無料

 

 

15:00~

毎月のバラの管理講習会

今月は、春からの『あわてないバラ栽培』についてお話しします

 

 

17日(日)

10:30~

園芸クイズ

 

 

15:00~

輪投げで駄菓子をゲット!

参加費無料

 

 

20日(水祝)

10:30~

ハーブティー試飲会

自分に合ったハーブを見つけましょう!

 

 

15:00~

庭木相談会

果樹や花木など、ご自宅の庭木のお悩みをご相談ください

 

 

18日(月)は毎月恒例の『いい鉢の日』

陶器鉢、素焼き鉢が20%引きになります!

みなさまのご来店をお待ちしております。

 

 

庭木担当 さとう

明日はポイント2倍デー!

2013/03/12

毎日新しい植物が入荷しています。

グリーンファーム戸塚店です。

 

芝生の販売、再開しました!

高麗芝 1束(1㎡分) 580円

 

サフィニア販売始まりました!

ミモザアカシア(銀葉アカシア)入荷しました!

近日中にまた売場の写真を撮ってご紹介します(^.^)

 

明日 13日(水)はポイント2倍デー!

グリーンファームの黄色いポイントカードのお買い上げポイントが2倍になります。

ご来店をお待ちしております。

 

 

さとう

香りの蔓もの ジャスミン

2013/03/09

蔓もの第2弾です!

今、良い香りが店内に広がってます。今回ご紹介はジャスミン

ハーデンの時もお話しましたが、みんな蔓ものが大好きですよね!

日よけにもなるし、でも5月ころ欲しい!と言われて少ないのも事実です。

2月くらいから出荷が始まります。

今回はつるの長いものをお勧めです。

1鉢580円からです!ジャスミン

真澄

 

週末講習会のご案内。

2013/03/08

今週のイベント講習会のご案内です。

金額表示のないものは参加費無料になります。

ぜひお気軽にご参加ください。

 

9日(土)

手作りキャンドル講習会

ガラスの人形を入れて、自分だけのゼリーキャンドルを作ろう!

材料費1200円より

 

10日(日)

10:30~

栄養たっぷり春の土作り講習会

おいしい夏野菜のために今から始めよう!

 

15:00~

生花コサージュ作り講習会

材料費1000円

卒業・入学シーズンに使えるコサージュの作り方を覚えよう!

 

みなさまのご参加をお待ちしております!

 

 

 

入荷しました!

久留米ツツジ 平戸ツツジ サツキ 800ポット以上の大量入荷!

牡丹 24品種!

芍薬 27品種!

西洋シャクナゲ 300鉢!

オリーブ苗 14品種!

かんきつ1年生 20品種以上600本!

庭木売り場、ガラッと変わっております!

ぜひ外売り場にも遊びに来て下さい!

 

庭木担当 さとう

猫の困っています。。。

2013/02/23

2月は猫の恋のシーズン!!

我が家も土の部分に猫が粗相をして。。。

皆さんもご存じかと思いますが。

芽を出したばかりのお花が猫の手により

シャシャと掘られると悲しい花壇になります。

そんな時に手助けしてくれるのがガーデンバリアです。

赤外線センサーで猫を捕らえると18から23KHZの超音波で

猫を撃退!少しお高いですが、忌避剤より効果はあります!

100㎡感知範囲で13800円 高いか安いか。

お悩みの方は是非。

真澄

サボテン生産者きます!

2013/02/16

このところサボテンと多肉のお問い合わせが多くうれしいかぎりです!

冬に売り場拡大をして皆さんに集めてもらおう!という魂胆です。

そしてなんと今回はモロタナーセリーさんという生産者さんとのコラボ企画。

ミニサボテンを使っての寄せ植え、単品でもOk!

教室なるものを24日の日曜日に開催いたします!(材料代は実費いただきます)

朝10:30から16:00くらいまでお昼休み以外はいます!

生産者さんの苦労話を聞きながら一緒に寄せ植え楽しみませんか?

もちろん質問だけでもOK!

めったにない機会ですので是非お越しください!

真澄

morota 001

 

週末講習会のお知らせ!

2013/02/15

庭木担当さとうです。

 

水曜日に住友化学園芸さんの薬品講習会に参加してきました!

毎年新しい農薬が発表されるのはもちろんのこと、

従来商品でも、使える植物や病害虫の幅が拡がったり、

少量でも効果が得られるという実験結果から、同じ分量でも使える面積が増えるetc.

少しづつ変化があります。

面白いです。

 

混合薬剤を作る際の新しいやり方を習いました。

以前より簡単!

また月々のバラの講習会でご案内しますね!(^^)/

 

 

 

さて。

先週もたくさんのお客さまにご参加いただきました!

週末講習会のご案内です。

 

16日(土)

10:30~

風邪・花粉症対策に! ハーブティー講習会

15:00~

始めよう土作り よみがえる土の使い方講習会

 

17日(日)

10:30~

お得なクーポン券をゲット! 園芸クイズ

15:00~

春の花を使ったフラワーアレンジメント教室(参加費1500円)

 

 

特に土作り講習会がおすすめ!!

春から野菜作りをされる方は、今からの土作りがポイントになります!

ぜひご参加ください!

 

 

 

そして3月の講習会、先どり情報!

 

昨年9月に講習会をしていただいた

京成バラ園芸・ヘッドガーデナー鈴木満男先生の講習会

を開催します!

画像 002

 

 

戸塚店は 

3月2日の10:30~

参加費は無料です!

 

 

 

 

 

当店スタッフによる月々のバラ管理講習会は、次回3月中旬頃を予定しております。

こちらも合わせてよろしくお願いいたします(^.^)

 

 

庭木担当 さとう

 

週替わりセール2/11~17

2013/02/11

3連休最終日!

グリーンファーム戸塚店です。

本日まで会員様セールになります。

3000円のお買い上げごとに、お得なクーポン券を発行しております。

ぜひご来店ください!

 

 

 

 

今週の週替わりお買い得商品は…

 

 

画像 006

ラナンキュラス鉢花 半額!

 

 

画像 007

ノースポール苗148円→ 128円!

 

 

 

画像 017

アルゴフラッシュ液体肥料 20%OFF!

 

 

 

画像 016

たまねぎ 大特価販売!

 

 

 

 

 

そしてそして!

山野草苗 続々入荷中!

 

画像 012

イカリ草 銘品 各種

 

 

画像 013

日本桜草 銘品 各種

なんと20品種!

 

 

画像 010

そして珍しい!

エンゴサクが入荷しました。

何年か前の国際バラとガーデニングショウで初めて見て、一目ぼれした宿根草です。

控えめな容姿と、スッキリした空色の花がなんとも素敵なんです。

おすすめの宿根草です。

 

 

 

 

 

本日の講習会は、10:30より

クレマコーポレーションさんによるクレマチス講習会です!

生産者さんから栽培のコツをきけるチャンス!

参加費は無料ですので、ぜひともご参加ください!

画像 005

画像 015

 

 

 

 

午後は15:00より

アンティーク風テラコッタ鉢教室

画像 004

参加費500円で、素焼き鉢をかっこよくリメイクするテクニックを覚えちゃいましょう!

 

 

 

明日、12日(火)は定休日になります。

お間違えのないよう、お願いいたします。

 

 

庭木担当さとう


Warning: Use of undefined constant bwt - assumed 'bwt' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/green-farm/www/gf/blog/wp-content/themes/iki_0341/functions.php on line 76

Warning: Use of undefined constant bwt - assumed 'bwt' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/green-farm/www/gf/blog/wp-content/themes/iki_0341/functions.php on line 76
カレンダー
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ
検索