チューリップ大集合

2013/09/29

いよいよ球根の季節ですね。

今年も担当として気合が入っています。

チューリップは120品種以上ただいま販売中。

お勧めはシックな新品種です。

オランダからの輸入球根です。

とにかく来年の花壇が楽しみになりますよー。

真澄

20130929-083949.jpg

20130929-083957.jpg

ジャンボ落花生

2013/09/27

横浜市瀬谷区の野菜直売所 あい菜ふぁーむです

9月もそろそろ終わりで、地場野菜がかなり少ない時期になっていまして、皆様には御迷惑をおかけしてます

そんな中でも、落花生は今が旬です!!

塩茹でにすると病み付きになること間違いなし、

自分は柔らかめに茹でて中の汁と一緒に実を食べるのが好きです!!

いま、あい菜では普通の落花生よりも倍以上大きいジャンボ落花生を販売中です!!

今夜の晩酌のお供にいかがですか??

この投稿の続きを読む »

おすすめ商品のご紹介

2013/09/25

こんにちは、
今日は、あいにくの雨模様ですね。
久しぶりのブログ更新となってしまいましたが、今回はおすすめの土農具のご紹介をしたいと思います。

アルスの高枝切バサミライトチョキWズーム
IMG_0165 (1)
高枝バサミを選ぶ上で第一に考えられるのが、本体の軽さや切れ味・伸縮する高さといった点だと思います。
この商品の特徴は、長く伸縮するのと同時に今までネックだった本体の重量が1.1kgという点です(注アルス調べ4m高枝バサミにおいて)
やはりお庭の高いところの剪定をしたり果実を採取したりするとき本体が重いと大変ですよね。
この高枝切バサミは1.8m~4.1mまで伸縮し、なおかつ6段階に高さ調整ができます。
現在店頭にて、実機を準備しております。売り場で軽さと伸縮性をぜひお確かめください。
そんなに長いのはいらないかなという方や車のトランクに入るサイズの高枝が欲しかったのにというお客様には
3.0mの長さから、1.4mのサイズへ6段伸縮のダブルズーム
No160zz-3.0-6Dがおすすめこちらも売り場にて準備しておりますので、ぜひお確かめください。写真なくすいません (-_-;)

ご来店お待ちしております
資材部 鈴木

最終入荷

2013/09/24

あい菜ふぁーむです!!

ついに最終入荷です!!!

明日の販売で最後となります 数も少ないので売り切れ必死です

まだ食べたことない人、食べたりない人はぜひどうぞ!!

この投稿の続きを読む »

多肉植物・紀の川

2013/09/24

image

やった!とうとうやりました!頑張った!私。
写真の縮小に成功しました(涙)………長い道のりでした(涙)

これからは皆さんに全体図の多肉植物の写真を紹介できそうです!

調子にのって本日二枚目の多肉植物のご紹介。
クラッスラ属「紀の川」。この多肉植物、夏の間一切水を上げなかったら我が家にあった紀の川から子供がでてきました!
(むら家の場合ですが。)

やはり夏の水やりって………不思議なうえ、一年で一番難しいですね。

明日の午後はまた多肉植物入荷します。

鉢花・むら。

ハロウィンが近づいてきましたね!!

2013/09/24

9月も残り、一週間となりましたね!

気温も下がり、すごしやすくなりましたね。

そろそろ、町のあちこちでハロウィンを装飾を目にしませんか??

グリーンファームでも、ハロウィンに向けてカボチャが並び始めました(^u^)

今月末には、市場でカボチャ市も行われ店頭にさまざまな形や色のカボチャが

並ぶ予定です!

201309241310000

まだ現在は、おもちゃかぼちゃと

プッチーニと言うカボチャしかありませんが

10月1日には、色々揃うので(*^^)v

お楽しみに!!

ぜひ、グリーンファームでお気に入りを見つけてみてください!!

多肉植物・パールフォンニュルンベルグ

2013/09/24

image

一年通してわりと色づいている多肉植物です。エケベリア属の「パールフォンニュルンベルグ」

夏の過酷な生育期でも頑張って色づいていました。

担当者のお気に入り。

お気に入りがいっぱいで困ります(о´∀`о)

鉢花・むら

出ました!里芋!

2013/09/22

こんばんは(^-^)/
暑さ寒さも彼岸まで、の言葉通り、だいぶ秋らしくなりましたねー(^o^)

そんな中、あい菜ふぁーむには地場の里芋が入荷しましたよー!
さっそくきぬかつぎにして、今日は柚子味噌でいただきました(*´∀`)♪

蒸かしてアツアツ、トロッとしておいしーー!(*´ω`*)
涼しい秋のご飯におすすめです!

まだ入荷量が安定しておらず、人気商品のため売り切れることもしばしば(´д`|||)

お店で見かけたらお早めにGETしてくださいね(*^▽^*)

あい菜ふぁーむ    やちまる

この投稿の続きを読む »

現在の売り場 ~球根・胡蝶蘭~

2013/09/22

本日は盛り上がってまいりました、球根たちの様子をほんの少しご紹介します!!

ブログ用写真 411

 

当店は今年ところどころに球根コーナーを設け、その豊富な品種数の魅力で、来るお客様来るお客様を選ぶ楽しさによりじっくり惑わせております(笑)

 

 

 

ブログ用写真 410

どのお客様も真剣に春のお庭をイメージしながら、ゆったりと選んでいらっしゃいます。

 

 

 

 

 

ブログ用写真 409

 

 

 

 

 

水仙・ジャーマンアイリス・野放し球根・アネモネ・チューリップ・原種チューリップ・

ヒヤシンス・アリウム・ゆりカサブランカ・オリエンタルハイブリットのゆり、などなど・・・

 

 

特にチューリップは本日から続々と品出ししております。品種的に揃うのは月末あたり。

 

ブログ用写真 412ブログ用写真 405植え付けは気温が高いので、10月中旬あたりを目指したほうがよいです。それまでにお好きな球根をGETして風通しのよい暗めの雨が当たらない場所を選んで保管しておいてください。

 

 

 

ところかわってこちらはオリジナル胡蝶蘭の売り場。

ブログ用写真 403

 

わたくしあおが作った、キラキラミディ胡蝶蘭2980円やアイアンリーフの上品な胡蝶蘭4800円も残りわずかとなりました。

一部お値下げした商品もございますので、この機会にご自宅用としてもぜひご活用ください。

 

 

ブログ用写真 402

 

 

 

 

 

 

皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。

蘭担当 あお

金時草食べてみました

2013/09/21

金時草は、加賀野菜の1つだそうです(^^)d

茎は硬いので、葉のみを食します(^o^)

私は、天ぷらとごま和えにしてみました(^O^)/

湯がくと、紫の部分が黒っぽくなりますが、滑りがでるので、色よりも滑りが楽しみたい方にはごま和えがオススメo(^-^)o

天ぷらだと紫の部分も色褪せしないので、金時草の紫色を楽しみたい方には天ぷらがオススメです(^_-)

あい菜ふぁ〜む
まりっぺヽ(´▽`)/

この投稿の続きを読む »


Warning: Use of undefined constant bwt - assumed 'bwt' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/green-farm/www/gf/blog/wp-content/themes/iki_0341/functions.php on line 76

Warning: Use of undefined constant bwt - assumed 'bwt' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/green-farm/www/gf/blog/wp-content/themes/iki_0341/functions.php on line 76
カレンダー
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
アーカイブ
検索