今週末の講習会のお知らせ。

2013/04/27

ただ今セール開催中!

グリーンファーム戸塚店です。

 

お待たせしました、バラの新苗入荷しました!

この1週間でバラの売場がぐんと拡大しました。

ご来店の際には、ぜひ庭木売り場にもお立ち寄りください。

 

 

4/27(土)の講習会

10:30~

なすの品種のアドバイス

野菜苗売場でスタッフがご案内いたします

 

15:00~

なすのプランター栽培のアドバイス

野菜苗売場でスタッフがご案内いたします

 

 

4/28(日)

10:30~

トマトの品種のアドバイス

野菜苗売場でスタッフがご案内いたします

 

15:00~

トマトののプランター栽培のアドバイス

野菜苗売場でスタッフがご案内いたします

 

 

4/29(月祝)

10:30~

きゅうりの品種のアドバイス

野菜苗売場でスタッフがご案内いたします

 

15:00~

きゅうりのプランター栽培のアドバイス

野菜苗売場でスタッフがご案内いたします

 

 

野菜苗はどこにも負けない品揃えで販売中!

契約生産農家から毎日入荷する自慢の苗をぜひご覧ください!

その他、ジョロキア(唐辛子)、沖縄野菜シリーズ(いろんなゴーヤ苗)など、メーカーのちょっと珍しい野菜苗も販売しております!

 

夏野菜の苗を買うならグリーンファーム!

ご来店お待ちしております!

 

 

庭木担当 さとう

大輪系クレマチス!!

2013/04/27

昨日からセール!

今回はたくさんのクレマチスを集めてみました。

特に大輪系は素敵!

私はマルチブルーが好きです!

真澄

kuremachisu 003kuremachisu 002kuremachisu 004kuremachisu 001

もちもち生パスタ♪

2013/04/27

こちらは、あい菜ふぁ〜むで、好評販売中の生パスタ(o^o^o)

ゆで時間は、なんとたったの2分半(^-^)v

私は、アスパラとベーコンのトマトソースパスタにしてみましたo(^-^)o

しかもアスパラは、こちらもあい菜ふぁ〜むで販売中の渋沢さんのアスパラです(^o^)

もちもちの生パスタと渋沢さんの美味しいアスパラの組み合わせ最高です(^O^)/

ちなみに生パスタは120g入りで130円です(^_-)

あい菜ふぁ〜む
まりっぺヽ(´▽`)/

この投稿の続きを読む »

早期発送特典!

2013/04/26

今年も母の日がやってきました!

毎年早く送っていただく方には送料を980円にしています!

大きいものなど除外品もありますが、

4月26日~5月6日月曜日受付までの方にはお安くなります!

お花の送料って高い!と感じますが、これで送ってもらえばお得ですよ。

なんといっても自分で選んだものが届くというのがグリーンファームならでは

心がこもった贈り物是非GWの帰郷前にお母様に!

真澄

 

浜トマト

2013/04/26

瀬谷区の野菜直売所 あい菜ふぁーむです

ただ今 あい菜では 地元横浜の浜トマトを大好評販売中です

試食もできますよ~

サンロード、ごほうびトマト、ろくさんまる、桃太郎はるか、ハウス桃太郎、フルティカ、アイコ、千果、キャロルロゼなどなど

5月に入るともっと品種も増えますので お待ちください

問い合わせの多い 「甘っこ」は今年は作付量を増やしてもらっています

この投稿の続きを読む »

フレッシュザーサイ

2013/04/25

ゴールデンウィークは、新鮮野菜と美味しいものがいっぱいの

  あい菜ふぁーむに来てみて下さい。今 人気なのが、

 フレッシュザーサイです。 中華街で買ってみると、

あたり、はずれが、たまにありますが、これは、美味しくて

あたりです 😛 😛  1パック  ¥300です。

その他、美味しいものいろいろ、お店を出ると、グリーンファームで

綺麗なお花も、いっぱいですよ。

あい菜ふぁーむ   nana

この投稿の続きを読む »

朝取りイチゴ集荷中(^^)v

2013/04/25

門倉さんのイチゴ集荷(^^)/
完熟イチゴだから美味しいょ

     スタッフK

この投稿の続きを読む »

湘南ポモロン

2013/04/24

横浜市瀬谷区の野菜直売所 あい菜ふぁーむです

本日 今話題の湘南ポモロンを知り合いの農家から分けていただきました。

下記は県のHPからの説明です

育成地である「湘南」とイタリア語で「トマト」を意味する「ポモドーロ」及び果実の形から「ロング」を組み合わせ、お菓子を連想させる可愛らしい名称としました。

○ 果実は長円筒形で、生食・加熱調理両方に利用可能

○ 湘南ポモロン-レッドは、機能性成分であるリコペンが1.5倍程度

(1)「湘南ポモロン-レッド」【濃(のう)桃色(とうしょく)】

ア 機能性成分であるリコペンが1.5倍程度、うまみ成分であるアミノ酸が1.2倍程度含まれています。(含有率で大玉トマト対比)

イ うまみと酸味のバランスが良く、サラダやトマトソテー(フライパンやオーブンでさっと焼く)などに向いています。

(2)「湘南ポモロン-ゴールド」【橙(とう)黄色(こうしょく)】

ア カロテノイドが豊富に含まれています。

(詳しい機能性成分や量は現在分析中です。)

イ あっさりとした味わいと鮮やかな色を生かしたサラダのほか、コンポート(シロップ煮)などデザートにも向いています。

育種した目的は
トマトの需要拡大及び地産地消の推進を図るため、生食・加熱調理の両用途に利用が可能で、機能性成分を豊富に含むトマト品種の育成に1995年から取り組んできました。利用範囲が広い日常の食材として普及が期待されます。
だそうです

個人的な感想になりますが、生食より加熱して食べるのがおすすめです。

当店での販売は今のところ予定はありませんが、湘南ポモロンの紹介でした。
この投稿の続きを読む »

キウイフルーツの受粉。

2013/04/22

最近お問い合わせが多いのが、キウイフルーツの受粉について。

 

キウイフルーツは果樹の中でもめずらしく、オス木とメス木が完全に分かれている果樹です。

オスには実がつきません。

メスはオスの花粉がないと実をつけられません。

 

 

売場では、オス木の『マック』が開花しました。

キウイ

これがオスの花、雄花です。

 

 

メスの花は、この中心に白いめしべがありますので、はっきりと見分けることができます。

img_1234840_39029239_3

 

 

このキウイフルーツ、品種には決まった組み合わせがあります。

マックのお嫁さんは『ゴールデンキング』あるいは『紅妃』。

 

そしてここがポイントなのですが、開花は、若干オスが早い。というのが常です。

 

また、どれくらい開花がずれるのかは、またその年の気候や環境によって変わります。

 

 

キウイフルーツのオス木が咲いてきたんだけど、

メスがまだ全然咲かないんだよ、どうしよう。

 

というご相談が、最近多くなってきました。

 

どうやら今年はとても開花がずれる年のようです。

 

 

 

ご安心ください(^^)v

 

オスの花粉を冷凍保存して、人工授粉をおこなうことが可能です。

 

①開花してすぐのオスの花をつみとる。

②一日、常温で乾燥させる。

③ジップロックなど密封できる容器に入れて、冷凍庫へ。

④15分ほど自然解凍してから使う。

 

簡単です!(^O^)

 

きちんと乾燥させることと密封することがポイント。

花粉だけを保存するやり方もあるみたいです。

一年前の花粉で人工受粉している方もいるので、結構長い間の保存がきくようです。

お困りの方はぜひお試しください。

 

 

人工授粉はなるべく早い時間におこなってください。

朝10時くらいまでが、めしべからねばねばした粘液が出て、

受粉効率があがるそうです。

 

 

戸塚店では、

みどりのキウイフルーツ) ヘイワード(メス)×トムリ(オス)

黄色のキウイフルーツ) ゴールデンキング(メス)×マック(オス)

紅いキウイフルーツ) 紅妃(メス)×マック(オス)

販売しております。

 

オス木1本で5~7本のメス木を受粉させることができます。

 

健康果樹として注目のキウイフルーツをご自宅で育ててみませんか?

その他の果樹栽培のご相談などもお気軽にどうぞ。

ご来店をお待ちしております。

 

 

庭木担当 さとう

今週お買い得品

2013/04/22

ところてん2食入り三杯酢たれ付
 天草100パーセント使用
200円が128円にて、販売(^_^)ノ
     スタッフK

この投稿の続きを読む »


Warning: Use of undefined constant bwt - assumed 'bwt' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/green-farm/www/gf/blog/wp-content/themes/iki_0341/functions.php on line 76

Warning: Use of undefined constant bwt - assumed 'bwt' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/green-farm/www/gf/blog/wp-content/themes/iki_0341/functions.php on line 76
カレンダー
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
アーカイブ
検索