2012/02/26
毎度(`・ω・)/″
インフルエンザの猛威も治まりつつあるようです。
が、まだまだ油断大敵です
マスク、うがい手洗いでしっかり予防しましょう
さて、先日はクレマチス生産農家さんをお招きして講習会を行いました。
生憎の天候
でしたがご来店下さいましてありがとうございました
クレマチスについて系等ごとの特性、管理方法など詳しく説明。

お客様からの熱心な質問も多数ありました
また、昨年話題になった緑のカーテン。
クレマチスも3m程のカーテンを作れるようです
今年はクレマチスでチャレンジしてみてはいかがでしょうか
そしてこちらもシーズン到来です
「雪割草」

入門に最適な標準花から高価な希少品種まで
今年も多品種取り揃えております

↑左から「角田山」、「青海」、「桃桜」です。
自分のおすすめは「桃桜」(o・ω・o)
まだまだ寒い日が続いていますが
「桃桜」の淡いピンクが春の暖かさを連想させてくれます(*⌒∇⌒*)
みなさんも是非お気に入りの雪割草を探してみて下さいね
花苗部hiro
カテゴリー: 未分類 | 1 件のコメント »
2012/02/26
朝どりイチゴ販売しま〜す(^_^)ノ
スタッフK
この投稿の続きを読む »
カテゴリー: あい菜ふぁーむ, その他 | 今日も、地場産イチゴ はコメントを受け付けていません
2012/02/26
瀬谷区の農産物直売所あい菜ふぁーむです!!
今回紹介するのは種子島から直送の本場の安納芋です。
やっぱり本場の芋は甘味が全然違います
焼き芋、天ぷら、などがおすすめです。
ちなみに、オーブンで焼くとねっとりして、レンジでやると、ホクホクになります。どちらも、甘くておすすめです(^^)/
また、そろそろ、入荷終了になりますので、お求めは早めにあい菜ふぁーむまでお越しください(^3^)/
この投稿の続きを読む »
タグ: あい菜ふぁーむ, グリーンファーム, 安納芋, 横浜, 瀬谷区
カテゴリー: あい菜ふぁーむ, 野菜 | 安納芋 はコメントを受け付けていません
2012/02/25
七福芋って皆さん知ってますか?
なんかおめでたい名前ですよね(^.^)
この芋は愛媛県新居浜市の大島という小さな島で作られていて、収穫量がとても少ないことと、大島以外の土地で同じ条件で作ったとしても大島の味は出せないことから、奇跡の芋とも言われてます(^^)d
形は上の写真のように、ヒョウタンのような可愛らしい形ですo(^-^)o
下の写真は、少し分かりにくいかと思いますが、七福芋の焼き芋です(o^o^o)
ねっとりとしていて、柔らかく、と〜っても甘いです(≧▼≦)
ちなみに電子レンジで加熱するとホクホクして栗のような甘さと食感になります(^_-)
なかなか手に入らない芋なので、あい菜ふぁ〜むにお立ち寄りの際にはぜひ手に入れてみてくださ〜い
(^O^)/
あい菜ふぁ〜む
まりっぺ
この投稿の続きを読む »
カテゴリー: あい菜ふぁーむ | 七福芋 はコメントを受け付けていません
2012/02/22

少し紫がかったカブです。
甘味が強く、煮物にも使えます(^^)
色が綺麗なので、皮を剥かずに漬けものにも使えます。
葉っぱも全部食べることができるので、
無駄がありません!!!!(地球にエコ☆)
あい菜ふぁ~む nana
この投稿の続きを読む »
カテゴリー: あい菜ふぁーむ, 野菜 | 2 件のコメント »
2012/02/22
香川県の池上製麺所から(^_^)ノ
るみばあちゃんの讃岐うどん入荷(^_^)v
食べてみましたが、麺のコシの強さとモチモチ感は、最高o(^-^)o
3月20日には、試食販売企画してま〜す!
スタッフK
この投稿の続きを読む »
カテゴリー: あい菜ふぁーむ, その他 | あい菜ふぁーむ新商品(^_^) ノ はコメントを受け付けていません
2012/02/20
私が春だなーと感じる花それはマーガレット
昔はピンクのみでしたが、今は黄色、白、濃いピンク
などいろいろあります。
入口にマーガレットを置いて皆さまをお迎えしています!
お花が終わったら花壇などに植え付ける事も出来るので
お花界の優等生です。贈り物にもぴったりなので
春を見つけに来てください!!
かわいいでしょ!
真澄
カテゴリー: 一般 | コメントはまだありません »
2012/02/20
連日、入荷されては売り切れで一時はラベルが間に合わずノーラベルで販売していた話題の塩糀でもお馴染みの川口糀店さんの現在九代目の川口さんの作った美味しいお味噌です♪
ず〜っと気になっていたこのお味噌ですが…角がなくとってもまろやか(o^∀^o)
九代目の川口さんとお姉さんがとても肌が綺麗で、その秘密は糀の力なのかなぁ〜って尋ねてみたところ、毎日、お味噌汁は欠かさず飲んでいると聞き私も早速、お味噌汁にしていただきました(^_^)v
お味噌汁にすると更にまろやかに感じました( ̄∀ ̄)
たっぷり入っているのにお値段は500円!!
オススメです!(b^ー°)
あい菜ふぁ〜む
はるみん
この投稿の続きを読む »
カテゴリー: あい菜ふぁーむ | 糀屋九代目 はコメントを受け付けていません
2012/02/18
レモンって漢字で書けますか?(^.^)
私は書けません(>_<)
ちなみに正解は「檸檬」です(^^)d
それはさておき、このレモン、オレンジとの交配種で、酸味が少なめなんです(^^)d
色も少しオレンジがかっています(^_^)
酸っぱい( ̄* ̄)のが好きな方はそのままでも食べられると思いますo(^-^)o
私はそのままでも食べられました。ハチミツをかけると更に食べやすくなります(^-^)v
私は、写真のように白ワインを炭酸で割り、そこにメイヤーレモンを搾って飲んでみました(^O^)/
シュワシュワのワインにレモンの爽やかさが広がり、美味しかったですヽ(´▽`)/
もちろん国産なので、よく洗えば、外側の皮も食べられます。ジャムや紅茶にも使用してみてください
(^_-)
あい菜ふぁ〜む
まりっぺ(o^o^o)
この投稿の続きを読む »
カテゴリー: あい菜ふぁーむ | 三重県産メイヤーレモン はコメントを受け付けていません
2012/02/16

今、話題の鹿児島県種子島産のお芋です。
ねっつとり、ほくほく甘くて美味しい
焼き芋で食べてみて下さい。 🙂
体に良い 食物繊維が豊富です。
あい菜ふぁーむ nana
この投稿の続きを読む »
カテゴリー: あい菜ふぁーむ, その他 | 安納芋 はコメントを受け付けていません