烏骨鶏の卵

2011/02/22

旭区にある水敦園さんの烏骨鶏の卵です♪
水敦園さんは平飼い飼育の養鶏場さんで毎朝、産みたての新鮮な『あさひ地卵』を届けてくれています(^O^)
飼育されている鶏の品種はボイスブラウン。
烏骨鶏はこのような鶏に比べて卵をゆ〜っくり産卵する為、通常の鶏卵と比べてみると、とっても小さく殻は硬く丈夫で味は濃厚です(*^o^*)
白身の艶と飛び出しそうな程に盛り上がっている黄身(°□°;)
特に黄身の濃厚さにはビックリ!しました(@_@)
卵かけご飯にして美味しくいただきました(≧∇≦)
勿論、卵かけしょうゆでね!(b^ー°)
通常、烏骨鶏の卵は1個400円以上もするそうですが、こちらの水敦園さんの烏骨鶏の卵は6個入りで¥1750です♪
絶品な美味しさと更にお買い得なお値打ち卵ですね( ̄∀ ̄)
希少価値の高い卵なだけに残念ながら売り場にお目見えすることが少ないのですが、あい菜ふぁーむにお立ち寄りの際は是非とも探してみて下さい!
見つけたら是非是非、食べてみて欲しいです♪(o^∀^o)

あい菜ふぁーむ
はるみん

この投稿の続きを読む »

春に向けたお庭の土作り

2011/02/22

2月~3月にかけて、お庭に出る機会も増えてくると思います。

そこで今回は、春に向けてお庭の土作りの方法をと一緒におすすめの資材をご紹介したいと思います。

土作りの手順

①通気性をよくする為に、お庭を耕しましょう。

シャベルや鍬を使用して、深さ30cm~40cm位を掘り起こして、小石・雑草・木の根などを取り除きます。

掘り起こす時に一緒に土のかたまりなども植物の成長の妨げにならないように細かくしておきましょう。

ここでお勧めの商品

全鋼家庭鍬¥1580

 

②土の消毒・酸度調整の為に石灰を撒きましょう。

耕した土に苦土石灰を撒いて約10日間置いて土の消毒と酸性土壌を中和します。

石灰を施す際は表面に撒くのではなく耕して土に良くなじむようにしましょう。

おすすめ商品2

苦土石灰5kg粒状¥580

土壌酸度計¥1980

土壌に差込式の土壌酸度計

③堆肥を入れましょう。

堆肥は土の団粒構造を保つ為に、大変欠かせないものです。また土の有益な微生物の餌にもなりますので、必ず施しましょう。

家庭菜園へ使用する場合は、堆肥を撒いてから約20~30日間置いて、土壌になじませてください。

おすすめ堆肥

お花屋さんの堆肥18L¥450

土作りには、約1ヶ月ほどかかりますので、早めに土作り作業を行いましょう。

Su

 

 

 

 

 

 

バラの剪定は済まされましたか?

2011/02/20

この時期は落葉の剪定が忙しい時期、実は私も先日バラの剪定を終えたばかりです。

イングリッシュローズのグラハムトーマスを今年は思いきり剪定し、来春の花が楽しみです。

今年もニーム堆肥を好き込みました。ここ5年ほどとても頼りにしている堆肥です。

インドセンダンの成分を堆肥に入れているので虫がこの成分によってオナカイッパイと

勘違いし餓死してしまうのです!すごいですよね。

私はこの堆肥を使うことにより農薬の使用料がが半分くらい減りました。

果樹などにもお勧めですよ!

肥料はばいおごーるど!

肥料はばいおごーるど!

苺サイダー

2011/02/20

あい菜ふぁーむにまた新しいサイダーが新登場!
静岡の苺サイダーです♪
苺の味もしっかり楽しめます(*^o^*)
期間限定品なので気になる方はお早めに!(b^ー°)
¥200です♪

あい菜ふぁーむ
はるみん

この投稿の続きを読む »

芋かりくん

2011/02/20

ご当地人気商品です♪
千葉県産の紅あずまを使用♪
ほんのり塩味が効いた子供から大人まで誰が食べてもきっと気に入る美味しい1品です(^_^)v
薄くスライスされていてカリカリ、ポリポリと止まらなくなっちゃいます
( ̄∀ ̄)
見た目はベビースターラーメンの太麺のような感じで平べったいスライスになってます♪
お味もプレーンの他に青のり、黒胡椒とあります!(b^ー°)
¥315です♪

あい菜ふぁーむ
はるみん

この投稿の続きを読む »

ポロショコラ

2011/02/20

あい菜ふぁーむでは只今、ご当地人気商品が続々と入荷中です♪
こちらは北海道の牛乳を使用したポロショコラ
しっとりとした口当たりで食べやすいサイズにカットされていますo(^-^)o
チョコレート好きな私もこのポロショコラはハマりました(≧∇≦)
今月の始めの入荷でしたが、もう5個目を購入( ̄∀ ̄)
一切れでも充分満足のいく美味しさです♪
お値段は380
5等分されているので家族でも食べれるし、お茶菓子にピッタリなお特感もあるオススメ商品です♪
(*^o^*)

あい菜ふぁーむ
はるみん

この投稿の続きを読む »

尾上さんのトマト…糖度↑↑

2011/02/19

あい菜ふぁーむの大人気の尾上さんのトマトの糖度が只今、高くなってきてます♪
大玉の〔冠美〕(かんび)
6〜8度↑
ミニから中玉の〔フルティカ〕
8〜10度↑
こちらは苺と同じ位の糖度があります(*^o^*)
ここ最近は朝どりですが昼の入荷になることが多いのですが、入荷した途端に凄い売れ行きです(≧∇≦)
試食も出来ますので色々と食べてみてお好みのトマトを探してみて下さいね(^_^)v

あい菜ふぁーむ
はるみん

この投稿の続きを読む »

新ジェラート入荷!

2011/02/19

寒〜い日が続いてますね(>_<)
あい菜ふぁーむでは新たに大人にピッタリなジェラートを入荷しました(^∀^)ノ
ティラミスとピスタチオです♪
特に私のオススメはピスタチオ(*^o^*)
ピスタチオの香ばしさが口いっぱいに広がって幸せな気分になります( ̄∀ ̄)
私だけかな??
一緒にマウイ産の美味しいマウイコーヒーといかがでしょうか?
相性バッチリ!だと思います(≧∇≦)
ティラミスはお子様にもオススメです♪
春に向けて桜のジェラートも入荷出来たらいいなぁ〜なんて考えてます(^_^)v
寒いけどジェラートも覗いて見てね(*^o^*)

あい菜ふぁーむ
はるみん

この投稿の続きを読む »

神奈川~群馬日帰りの旅

2011/02/19

毎度(`・ω・)/″

2月は気温が温度計グッと下がる日が多かったですねあせる

雪の結晶雪も何度か降ったし雪積雪もしましたしね汗

寒さが苦手な僕には非常に厳しい季節ですがーん

冬なんて早く終わっちゃえー(ノTДT)ノ

 

…と、心の叫びが表に出たところで本題にm(_ _)m

 

今日は2月17日に群馬県で行われた黄色い花展示会の様子をご紹介しますアップ

現地のホームセンターや園芸店の視察もしようと、まだ晴れが出る前に出発!!車DASH!

 

中略

 

市場や店舗を視察し、いよいよ会場となる群馬県立産業技術センターへビックリマーク

群馬県鉢物研究会主催の展示会で、今回が記念すべき1回目なんですクラッカー**

会員約80名全員参加ということもあり大注目ビックリマーク

早速会場に入ると…

大盛況ではありませんかっ!!

あまりの人の多さに花を見に行ったのか人を見に行ったのか分からないくらいでした汗

人ごみを掻き分けながら進み…o(・_・;= ;・_・)o

やっとのことでお花たちに出会えましたキャーやったー

みんな元気いっぱいで綺麗だったんですが、中でも気になったものを紹介します上

オステオスペルマム・シンフォニーシリーズより

王冠咲き(半八重)の「かのんシンフォニー」

色のグラデーションと王冠王冠のような咲き方が非常に綺麗でしたほわり。

 

 

こちらは「ゼラニウム・ファイヤーワークス」

どちらも同じものなんですが、shokoponフラッシュでイメージが変わっちゃいますね(-。-;)

花形が変わってますよねキラキラすごく丈夫で育てやすいみたいですチューリップジョウロ

 

 こちらはビオラとムルチコーレのMIX植えです!!赤

当店でもビオラのパンジーパンジーパンジー3色MIX植えは販売していましたが…

こちらは更にムルチコーレとのコラボレーション!!9

株もしっかりしていて意外に相性がいいのでしょうか!?3

来年はちょっとチャレンジしてみたいと思いますやるぜ笑

 

ご紹介したのはほんの一部です。

当店にこれから入荷してくるものも多数出品されてました(*⌒∇⌒*)

入荷が待ち遠しいですねーキャハハ

ではでは今日はこの辺で…。( θ ωθ)ノ゛

 

(`・ω・){次回更新もお楽しみに♪

 花苗部hiro

春植え球根スタート!!

2011/02/19

鉢花売り場ではただ今続々と春植えの球根たちが入荷してきています。

花壇では背の高さでお庭を引き立てるグラジオラス298円やグラジオラスプロモパック780円など。

そのほかにもさまざまな咲き方のダリアたちも店頭に並んでいます。

これから畑地性のカラーなども入荷予定です。目移りしてしまいますが、ぜひ

お見逃しのないように!ご来店お待ちしております☆


あお


 


Warning: Use of undefined constant bwt - assumed 'bwt' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/green-farm/www/gf/blog/wp-content/themes/iki_0341/functions.php on line 76

Warning: Use of undefined constant bwt - assumed 'bwt' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/green-farm/www/gf/blog/wp-content/themes/iki_0341/functions.php on line 76
カレンダー
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
アーカイブ
検索