母の日にアジサイ!
2011/04/27今日よりゴールデンウィークに向けてのセールが始まりました。
同時に母の日の贈り物も充実してまいりました。
母の日にはカーネーションと、相場は待っておりますが、今は様々なお花をご用意させていただいております。
その中のひとつに、アジサイがあります。
立派なお花が豪華で、比較的育て安く、カンタンなのもオススメの理由です。
ぜひご一考してみては?!
戸塚深谷店 blog |
Green Farm Totsuka-Fukaya |
今日よりゴールデンウィークに向けてのセールが始まりました。
同時に母の日の贈り物も充実してまいりました。
母の日にはカーネーションと、相場は待っておりますが、今は様々なお花をご用意させていただいております。
その中のひとつに、アジサイがあります。
立派なお花が豪華で、比較的育て安く、カンタンなのもオススメの理由です。
ぜひご一考してみては?!
戸塚店の藤が満開です
下から見上げると圧巻
久留米ツツジ。
オオデマリ。
花水木・クラウドナイン。
グレビレア・バンクシー(赤)とピンクサプライズ(桃)
モミジの新芽もキレイですよ~。
牡丹も開花しました。
そして、なんと言っても西洋シャクナゲの季節です!
紫炎。
パーシーワイズマン。
ミセスジョイナー。
↑そして、バラが入荷してます!
去年の寒かった春の記憶が強いせいか、今年のバラはどれも格段にいいです!
もさもさで、つぼみもたくさん持っています。
当店で昨秋から管理したイングリッシュローズ・フレンチローズ・オールドローズたちも、
どこへお嫁に出しても恥ずかしくないくらい立派な株になってます(笑)
この売り場のバラたちが満開になる頃が待ち遠しい!
河本バラ園さんの『トットちゃん』。
いい色ですね!
ところで…。
クロケシツブチョッキリ(バラゾウムシ)が出てきているみたいです。
まだ今年は虫自体にはお目にかかっていないですが、見つけにくい虫なので。
チョッキリにやられるとこうなります。
お客さまから、「何の病気?」とゆうお問い合わせが増えてきましたが、これは虫の被害です。
防除としては、オルトランなどの浸透移行性殺虫剤を新芽やつぼみに散布して下さい。
親のチョッキリは朝早い時間に活動し、アブラムシのように植物にくっついたままではなく、飛んで行ってしまいます。
ほうっておくとつぼみを全部ダメにされてしまうので、早めの対策をおススメします。
と、まあ、難しい話はさておき…。
いよいよゴールデンウィークですね!
そのへんのバラ園には負けませんよ~♪
ぜひ戸塚店の売り場を見に来て下さい!!
庭木担当 さとう