‘2011/04/28’ カテゴリーのアーカイブ

細々と家庭菜園スタート!

2011/04/28

毎度(`・ω・)/″

4月28日は「缶ジュース販売記念日」

1954年の同日、明治製菓が日本初となる缶ジュース

明治オレンジジュースを発売したんですよー!

以後4月28日は缶ジュース発売記念日と制定。

以上hiroの豆知識(今日は何の日?)でしたm(_ _)m

 

さて、今日は4月25日に植えつけた我が家の野菜たちをご紹介ビックリマーク

GW後にも多少仲間が増える予定ですけどねほわり。

まずは…

東京花壇さんの沖縄健康野菜シリーズから

NEW新商品の「白願寿ゴーヤー白ゴーヤ

夏場は節電の為に緑のカーテンで決まり!!

昨年大人気だった特大サイズの願寿ゴーヤー

今年は苦味の少ない白タイプが新登場したのでさっそく植えつけましたアップ

節電と食費、更には夏バテ防止と大活躍してもらいますやるぜ笑

 

次は枝豆の「湯上がり娘枝豆

茶豆のようなコクと甘みがあり絶品キラキラじゅる・・ジュルジュル

自分で育てた枝豆をつまみに冷たーいビールを…(Θ_Θ)

 

さてお次は…

ミニトマトミニトマトの「トスカーナバイオレット」

こちらは珍しい紫色の実がなる品種(名前から分かりますよね汗

見た目は…うーん…って感じですが、これがまた美味しいんです音譜

当店では昨年から販売していますが、人気も上がってきている様子アップ

まだ販売中なので気になる方は是非お試しをひらめき電球

 

最後はカネコ種苗さんの「ぬるっぱ」

こちらも緑のカーテンに…と思いましたがトピアリー仕立てに変更!!5

って、「ぬるっぱ」って何!?という方にご説明。

ツルムラサキ科の植物で、ツルがぐんぐん伸びるんですよ上

小松菜葉っぱを味噌汁みそ汁や天ぷら青紫蘇の天ぷらなどに利用できるんですが

食味はモロヘイヤみたいな感じでちょっとヌルってするんです。

…だから「ぬるっぱ」、、、、なのかな?

 

と、以上が現在僕が植えつけた野菜たちのご紹介です(*⌒∇⌒*)

画像は今朝のものですが

昨日の暴風にも負けずに頑張ってくれていますびっくりまーく

本当は地植えで育てたいんですがね…

うちの親父が占領しておりまして…がーん

今年は細々とプランター菜園を楽しみたいと思いますうう。。

 

(`・ω・){次回更新は5月7日予定!お楽しみに♪

花苗部hiro

渋沢さんのアスパラガス

2011/04/28

ただ今、あい菜ファームで販売している長野の農家、渋沢さんのアスパラガスをシチューに入れてみました(^_-)
とてもミズミズしく軟らかかったです(^o^)v

次はアスパラベーコンにでもしてみようかな(o^o^o)
ちなみにアスパラには名前の由来にもなった疲労回復に効果的なアスパラギン酸が含まれてます(^^)d

あい菜ファーム まりっぺ(^O^)/

(さらに…)


Warning: Use of undefined constant bwt - assumed 'bwt' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/green-farm/www/gf/blog/wp-content/themes/iki_0341/functions.php on line 76

Warning: Use of undefined constant bwt - assumed 'bwt' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/green-farm/www/gf/blog/wp-content/themes/iki_0341/functions.php on line 76
カレンダー
2011年4月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
アーカイブ
検索