‘一般’ カテゴリーのアーカイブ

ローズガーデン便り~5/23~

2012/05/23

売り場のロンサールのオベリスクが満開になりました。

 

 

 

どうしても、咲いた鉢からどんどん売れてしまうので、

いつが一番見ごろかと訊かれると難しいところなのですが…

 

言ってしまおう!

 

戸塚店ローズガーデン

今が一番見ごろです!

 

 

 

 

 

大野耕生さんが植えてくださったエドガードガも満開に。

 

この品種どこ?の声が多くなり、苗は現在品切れになってしまいました!

今週中には再入荷の予定です。

 

 

 

 

 

 

 

リトルアーチストのスタンダード仕立ても満開です。

 

こちらもお声が多かったので、新苗を入荷予定です。

 

  

 

 

 

 

 

 

FLブラスバンド

 

 

 

 

 

 

 

 

オールドローズ

デュセシドゥ・モンテベロ

 

香りが良くて、花型も花色も好きな品種。

 

 

 

 

 

そして、バラに主役を奪われてはいますが、

売り場をよく見れば、あちこちでお花が咲こうとしています。

 

 

 

 

オリーブ・チプレッシーノ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ディクロア

 

私もまだ見たことがないのですが、ブルーのお花が咲く予定。

楽しみです。

 

 

 

 

  

 

白樺ジャクモンティ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブドウ・デラウェア

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南国果樹・アテモヤ

 

これまた見たことがない花なので楽しみです!

 

 

 

 

 

 

 

 

カシスが実を付けています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

透き通るグズベリーの実もキレイです。

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バラ以外にもいろいろありますので、お時間があったらゆっくり売り場を歩いてみてください。

 

 

 

 

さて、今週末の講習会は

 

26日(土)

11:00~ ハーブの楽しみ方教えます。

ハーブティを試飲しよう。ハーブ講習会

 

15:00~ 自由研究の課題にぴったり!

蛍の飼い方講習会(販売はしません)

 

 

27日(日)

10:30~/13:30~/15:30~

コンテナで楽しむ野菜教室

講師:鈴木路子先生

 

野菜教室の鈴木先生は、グリーンアドバイザーの講師をされるほどの方で、

受講した当店のスタッフも、お話が分かりやすくて面白い!と言っておりました。

野菜栽培を始めたばかりで分からないことがたくさん!という方は、ぜひこの機会に疑問を解消してしまいましょう!

 

ご参加お待ちしております!

 

 

庭木担当 さとう

ローズガーデン便り~5/18~

2012/05/18

道路沿いのアーチが咲いてきました。

 

 

  

 

 

  

 

 

 

 

サハラ98×ブランピエールドゥロンサール

 

 

 

 

 

 

  

実はこのアーチ、駐車場側から見たほうが素敵なんです。

 

ぜひ裏側に回ってご覧ください!

 

 

 

 

さて、売り場では…

 

 

 

 

  

 

ルージュピエールドゥロンサール

の、オベリスクが咲き始めました。

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

アリスターステラグレイ

のアーチも迫力です。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グラハムトーマス

オベリスク仕立て。

 

 

 

 

 

 

  

 

昨年の講習会で大野耕生さんが植えてくださった

エドガー・ドガも元気です。

 

 

 

 

 

フレンチローズもようやく開花です。

 

 

  

 

大好きなピュル・カプリス

 

 

 

 

 

 

 

 

マリコーン

 

いい色ですね!

 

 

 

 

 

絞りのペインターシリーズはどれも個性的です。

 

アルフレッド・シスレー

 

  

 

 

 

そしてウィークスローズも独特の花色です。

 

 

 

 

 

ミッドナイト・ブルー

 

 

 

 

 

 

 

 

シンコ・デ・マヨ

 

 

 

 

 

 

 

ジュディ・ガーランド

 

  

  

 

 

 

 

おそらく今週末が一番の見ごろになるかと思います!

 

本日18日は『いい鉢の日』

陶器鉢・素焼き鉢20%オフ!!

 

明日19日は11時と15時からバラの講習会です!

 

バラ講習会は毎月、その月の管理作業についてお話しいたしますが、

5月は、思わず一目惚れでバラを買ってしまった方のために!

買ったはいいが、育て方が分からなくていつもダメにしてしまう…という方のために!

新苗の植え付けと、花付き鉢の管理を、実演をまじえてお話しさせていただきます!

 

ずぼらな私でも出来るくらいですから、実はそんなに難しくありません。

最低限のポイントだけ抑えておけば大丈夫!

 

ご参加をお待ちしております!

 

 

庭木担当 さとう

 

チェルシーガーデンへ行ってきました。

2012/05/18

庭木担当さとうです。

 

日本橋三越本店の屋上にある、チェルシーガーデンさんに行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

有島薫さんのお店で有名です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つる・アイスバーグ

  

  

 

 

 

 

 

 

 

バフ・ビューティ

 

  

 

 

 

 

 

 

 

つる・パレード

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

ジプシーボーイ

 

 

 

 

 

 

この秋から販売予定のドリュローズが、なんと大苗で販売していました。

 

…えっ??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして京阪園芸さんしか販売しないはずの、

ラムのつぶやき

 

何故ここに…。

はじめまして。

 

 

これはもう、仕入れ担当者としては、ずるい!と叫ばずにはいられない状況です(笑)

 

 

 

さておき。

初めて見る、私がときめいたバラはこちら。

 

 

 

ギョー社

 

エロディ・ゴシュイン

 

 

 

 

 

オールドローズ

 

ルイズ・ザルダン

 

 

 

この2品種、とにかく香りが良いです!!

機会があったら当店でも仕入れたい!!

 

 

 

 

入口のイングリッシュローズ、

パット・オースチンがなんとも切なそうに挨拶してきました。

  

どうした?

と近づいてみると、

 

 

 

 

 

タグが、悪いオースチンになっていました。

 

…切ない!(笑)

 

 

 

雰囲気のある、素敵なお店でした。

チェルシーガーデンさん。

お邪魔しました。

 

国際バラとガーデニングショウへ行ってきました。

2012/05/15

毎年西武ドームで開催される

国際バラとガーデニングショウへ行ってきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はめずらしく会場の外にもコンテスト展示があり。

きれいでした~。

やはり自然光を浴びたバラは格別です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の一番のお気に入りの品種。

河本ローズの

ローブ・ア・ラ・フランセーズ

 

花色が他のどんなバラとも合うんです。

小輪クリームイエローのアリスター・ステラ・グレイなんかと合わせたら素晴らしいでしょうね~!

当店には新苗で在庫があります。

売れ残ったらアリスターと一緒に、大鉢に仕立ててみよう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして気に入った合わせがこちら。

ツルのデンティベスバレリーナ…かな?

可愛いですね!

ようやくお店でもバラを仕立てられるようになったので、2種類植えで何鉢か作ってみるのも面白いのかもしれない。

と、売り場のアイデアも湧きつつ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メイアン発表のベルサイユのばら

香りは…?

うーん、イマイチのような…。

ビロードのような深い赤は、赤バラ好きの方がとても好みそうです。

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

タンタウ社、レイニーブルー  

名前のとおり、しなだれる樹形が個性的です。

 

 

 

今年は新たに『オラール』と『ドリュ』の2社が日本上陸のお披露目になっていました。

どちらもフランスのバラ会社。

フレンチローズの風は今年も吹いていますね。

 

 

 

 

ドリュ社、アンナプルナ

 

当店では秋の大苗から販売の予定があります。

 

 

 

 

 

オラール社、プリンセス・シビル・ドゥ・ルクセンブルグ

 

こちらは代理店さんとお付き合いがないので入荷は難しいかも…。

 

 

 

 

ともあれ、新しいバラとの出会いは、いいものです。

バラの苗を抱えてニコニコしているお客さまをみるのはいいものです。

当店も、お客さまにとってそんな存在でありたいですね。

 

 

 

母の日も終わり、いよいよバラのシーズンが到来です!

今週末は、

5/19(土) 11:00と15:00、バラの講習会です。

おそらくその日に合わせてフレンチローズが咲いてくれることでしょう。

 

国際バラとガーデニングショウは20日(日)まで。

16日(水)はメンテナンスのためお休みだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

庭木 さとう

母の日!

2012/05/13

良いお天気ですね!

今日は母の日 当店ではいろいろ揃えています。

特にミニバラとあじさいがお勧め!

真澄

本日のグリーンファーム③!

2012/05/12

そしてローズガーデンは、ただ今セールです!

おすすめの新苗・30品種がなんと980円!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講習会で思いっきり切り戻したロサ・ペンドゥリーナが咲きました!

 

写真と同じ花で感動!

花がらは摘まずに細長いローズヒップが付くのを楽しむことにします。 

 

 

 

 

 

ローズ・ポンパドゥール。

 

当店で仕立てた中で一番の仕上がりです!

開花が楽しみな一鉢。

 

 

 

 

 

 

 

そして売り場のアーチ、アリスター・ステラ・グレイはこれでもかってくらいにつぼみを付けています。

 

本当に素晴らしい品種だと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

売場のフレンチローズはようやく一割ほど開花してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミニチュアローズはもう満開…。

 

来週になったら切り戻さなくては!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツルバラはようやく2割ほど開花しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

HT (四季咲き大輪種)は売れたり入荷があったりで、現在は3割ほどの開花です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

FL(四季咲き中輪種)は5割といったところでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

今日から国際バラとガーデニングショウが西武ドームで開催ですね!

 

来週末あたり、当店も一番の見ごろになるかもしれません。

ご来店お待ちしております。

 

 

庭木担当さとうでした。

本日のグリーンファーム②!

2012/05/12

そして当店一番人気のアレンジバスケット!

バスケットの中に鉢植えのお花を寄せたものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、母の日といえばもちろんカーネーション!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コンパクトな胡蝶蘭も人気です!

 

 

 

 

 

 

 

  

 

ベランダガーデナー。

2012/05/11

庭木担当さとうです。

 

自宅の、断崖の女王、という植物ですが、

日光を求めて伸びるので、まんべんなく日が当たるように鉢を回していたらこんな形になりました。

 

 

 

ぐるぐる。

 

かわいい(笑)

 

 

 

 

 

 

 

この季節は忙しくて、自宅の植物には構ってあげられないのですが、みんな元気です。

癒されます。

 

 

 

 

クレマチス・マジックフォンテーン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は、珍しく、ナツメの芽吹きが早いです。

 

毎年6月頃になると必ず『ナツメの芽が出ないんですが、枯れてるんでしょうか?』とお問い合わせのお電話があり、

そのたびに、夏に芽が出るからナツメなんですよ、もう少ししたら芽吹きます。

とお話をするのが常なのですが、今年はそんなこともなさそうですね。

 

 

 

 

 

 

イチジク・ノルドランド。

 

芯を止めてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の夏野菜も、ミニトマト・トスカーナバイオレット。

 

 

昨年美味しく出来なかったので、リベンジです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてなんと。

今年はあきらめていたシクラメン・チャコピーチに今さら花芽が付きました!

 

気温が高いと花色が薄いんだろうな…。

なんで冬に咲かなかったんだろう。

 

 

  

 

 

 

 

 

野ブドウ。

 

食べられませんが、青いきれいな実が付くのでお気に入りです。

今年はグリーンカーテンにしてみようかな。

 

 

 

 

朝のほんのひとコマ。

自宅の植物に癒されてみました。

 

さ、母の日はもうすぐです!

自慢の売り場でお待ちしております。

 

ぜひグリーンファーム戸塚店にお出かけください!

 

ローズガーデン開花情報。

2012/05/05

本日のバラ売り場。

 

 

フレンチローズ。

まだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

ウィークスローズ。

フォーエバーローズ。

まだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

オールドローズ。

まだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

ハイブリットティー(四季咲き大輪)

7割開花。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フロリバンダ(四季咲き中輪)

6割開花。

 

 

 

 

 

 

 

 

ツルバラ。

2割開花。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修景バラ。

まだ。

 

 

 

 

 

 

 

ミニチュアローズ。

8割開花。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕立てバラ。

まだ。

 

 

 

 

 

つぼみはどれも、ぐんぐんふくらんでいます!

1週間から10日ほどが一番見ごろでしょうか?

またご案内いたします。

 

さとう

レモンを楽しむ。

2012/05/04

庭木担当さとうです。

庭木のパートさんから、

塩レモンがはやっているらしい、と聞く。

塩レモン…?

 

塩レモンを作るために無農薬のレモンが欲しいから、とレモンの苗木を買われるお客様がいるんだとか。

で、何日かあとに、試しに作ってみたから食べてみてよ、とパートさんから塩レモンをいただいた。 

 

 

 

レタスサラダに、マグロ、オリーブオイルをかけてカルパッチョ風です。

写真に向くお皿が無かったので、パーティー皿ですいません…。

 

レモン風味の塩味が美味しい!

パスタにもアレンジできそうです。

インターネットでも塩レモンレシピのサイトがいくつかありましたので、気になる方はご参考に!

ご自宅のレモンの塩漬け、ぜひお試しください。

おすすめです。

 

 

お客様からご自宅の柑橘をいただいたので、焼酎に漬けました。

こちらは白い皮の苦みがでて大人の味。

甘いソーダで割って飲みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

売り場のレモンの苗木は、きれいな新芽が出ています。

一年生苗、980円。

品種はユーレカ、リスボン、マイヤー。

 

 

 

 

 

 

 

二年生の苗木にはお花が咲いています。

さわやかな香りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて売り場はまたバラの納品があり、

バラ売り場がどんどん拡大しています。

 

 

大野耕生さんが大プッシュしていたフレンチローズ、

ローズ・ポンパドゥールがもうすぐ咲きそうです。

 

 

 

 

 

 

バラ講習会で派手に切り戻した

ツルバラ・ローラ・フォードも順調に咲きそうです。

 

 

 

 

 

 

何度か経過をご紹介した

ロサ・ペンドゥリーナにもびっしりつぼみがつきました!

こんなにつくのは初めて。

やっぱり思い切って切り戻すのが大事ですね!

 

 

 

 

アフガン・ガールも可愛く咲きました。

ロサ・ペルシカの血を引く、見事な赤目です。

アイズ・フォー・ユーも見たかったんですが、咲く前に売れてしまいました。

残念!

 

 

 

さて。

ここから1週間ほどで、売り場は一気にバラ園になるでしょう。

ぜひ遊びに来て下さい。

 

 

そして今週末、5/6(日)までのお得なキャンペーンがこちら!

 

母の日、早期発送キャンペーン。

全国発送一律980円!!

 

通常1300~2000円ほどかかる宅急便送料が、なんと一律980円!

とってもお得です!

母の日ギフト以外もすべて980円で発送したします。

 

ただ、お品物はすぐに出荷してしまいますのでご了承ください。

母の日の地方発送は大変混み合いますので、ぜひこのお得な機会をご利用ください。


Warning: Use of undefined constant bwt - assumed 'bwt' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/green-farm/www/gf/blog/wp-content/themes/iki_0341/functions.php on line 76

Warning: Use of undefined constant bwt - assumed 'bwt' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/green-farm/www/gf/blog/wp-content/themes/iki_0341/functions.php on line 76
カレンダー
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ
検索