‘2009/09’ カテゴリーのアーカイブ
2009/09/16
こんにちは。
蝉の時期も終わり、秋空にかわってきましたね。
近頃お客さんと話をしていると、かんきつの新芽がクシュクシュになってしまう。という
ご相談をよく耳にします。
新芽が縮こまり、白っぽい筋が入っていたらそれは『エカキムシ』です!
正式な名前はハモグリガやハモグリバエの幼虫ですがエカキムシの方がメジャーな呼び方ですね。
とにかくかんきつの新芽が大好きな虫で新芽の時期には数多くのお問い合わせをいただきます。
どう対処すればいいか・・・
新芽が芽吹いてきたらオルトランの水和剤を散布してください!
あとは発生状況を見て対処してみてくださいね!


しゅーた
カテゴリー: 一般 | コメントはまだありません »
2009/09/14
カテゴリー: 一般 | コメントはまだありません »
2009/09/12
カテゴリー: 一般 | コメントはまだありません »
2009/09/11
今日は、ちょっと珍しい(と思われる)球根を紹介します。
名前はフリチラリア ペルシカ です。
輸入で仕入れたのですが、大型のフリチラリアで草丈がなんと80?100cmになるそうです。
自分も育てた事が無いので、本当なのかぁ?って感じですが、、。もし、大型の植物をお探しでしたら、ぜひお試しあれ!

これが、球根です。

これが、フリチラリアの花です。黒っぽいのと白っぽい2種類あります。
カテゴリー: 一般 | コメントはまだありません »
2009/09/08
カテゴリー: 一般 | コメントはまだありません »
2009/09/07
カテゴリー: 一般 | コメントはまだありません »
2009/09/06
カテゴリー: 一般 | コメントはまだありません »
2009/09/05
カテゴリー: 一般 | コメントはまだありません »
2009/09/03
こんにちは♪
とうとう、9月に入り、球根が続々と入荷してきました!
ただ今、売場を作成中です。
まだまだ、たくさん入りますので、期待しててくださいね。写真は、本店です。戸塚店と扱っている商品が多少異なりますので、商品の問合せは各店舗にお願いします。


mimi
カテゴリー: 一般 | コメントはまだありません »