ほうれん草で♪
2013/03/31
こんばんは(^∀^)ノ
今日は地場のほうれん草を買って帰りました〜(^O^)
たっぷりの大束だったので、マフィンを焼いてみましたよo(^-^)o
夕飯の準備をしながら片手間に作ったのですが、出来はまずまず…かな!(b^ー°)
新鮮なほうれん草を使ったら、おかずも美味しいけど、お菓子も美味しい!色もキレイ(o^∀^o)
野菜が苦手な方にもオススメ☆興味のある方はぜひ野菜スイーツにチャレンジしてみて(^∀^)ノ
あい菜ふぁ〜む やちまる
戸塚深谷店 blog |
Green Farm Totsuka-Fukaya |
こんばんは(^∀^)ノ
今日は地場のほうれん草を買って帰りました〜(^O^)
たっぷりの大束だったので、マフィンを焼いてみましたよo(^-^)o
夕飯の準備をしながら片手間に作ったのですが、出来はまずまず…かな!(b^ー°)
新鮮なほうれん草を使ったら、おかずも美味しいけど、お菓子も美味しい!色もキレイ(o^∀^o)
野菜が苦手な方にもオススメ☆興味のある方はぜひ野菜スイーツにチャレンジしてみて(^∀^)ノ
あい菜ふぁ〜む やちまる
売場で梨の花が咲きました。
なかなか見る機会はないですが、梨の花はとってもキレイです。
さて、今日は売場のバラの芽かき作業をおこないました。
毎月のバラの管理講習会でも何度かお話ししましたが、芽かき作業はぜひしていただきたいです。
その後の管理がとても楽になります。
バラは通常ひとつのポイントから複数の芽を出す傾向があります。
これをそのままにしておくと、
・葉がごちゃごちゃして病気や虫が集まりやすくなる
・お互いに栄養を取りあうので良い花が咲かない
などということになります。
作業はとてもカンタン。
指でつまんでポロっと取る。
これだけです。
なるべく大きく勢いの良い芽を残し、細かい芽をかきとります。
この作業、なかなか楽しく、はまってしまうとかなりの量の芽をつんでしまいます(笑)
でも今のうちに芽数を減らしておくと、冬の剪定作業までずーっと楽になりますので、ぜひお早めにお済ませください。
ところで、先日お話ししたクロケシツブチョッキリ(バラゾウムシ)を発見しました!
こいつです!
どうですか、この驚きの小ささ!!
でも被害はとても大きいものです。
見つけたら必ず捕まえることをおすすめします。
ポロっと落とすと見失ってしまうので、捕まえる瞬間は慎重に!
庭木担当 さとう
小豆島 朝摘みバジルドレッシング 380円入荷しました。
大人気シリーズドレッシング 玉ねぎドレッシングの会社の新商品です(^_^)ノ
スィートバジルの葉を一枚一枚丁寧に摘み取り乾燥させ更に北海道チーズをブレンドしたドレッシングm(_ _)m
サラダに欠けて食べるのも美味しいですが鶏肉料理やサーモン パスタにも使えるドレッシングo(^-^)o
スタッフK
お花見は行かれましたか? いま、旬のさくらカステラです。
春のかおりのカステラと 美味しい日本茶が良くいあます。
カステラ文さんの季節限定品です。
四季を楽しみ、お花を愛でて 味わって下さい。
あい菜ふぁーむ nana
毎度(`・ω・)ノ″
今年は寒暖の差が激しいですねー。(;-∀-)ゞァセァセ・・
今日は暑くなるみたいなんで
入学式までには桜も散ってしまうのかな・・・(||- д-)チ――ン
さて本日の花苗売場情報は
優良生産者グループ「IGN」さんから入荷しているお花のご紹介!
株立ち、花付き抜群の苗をいつも提供していただいています。
現在のおすすめをいくつか紹介します!
↑グランドカバーにどうでしょう?サギナイエローターフと芝桜。
サギナは葉も綺麗ですが小花も咲いて可愛さUP!おすすめの一品♪
↑オステオMIX植え、ゼラニウム・エフカ、ペチュニア・穂希
オステオは混色になっているのでこのまま鉢に植えても綺麗です。
エフカは花だけじゃなく葉っぱも可愛い!
花が咲いていなくても斑入りの小さな葉っぱだけでも十分楽しめます♪
穂希は白、ピンク、薄ピンクの三色咲き。
気候によって色の強弱が変わるので見ていてあきませんよ!(〃 ̄ー ̄〃)フフッ
他にもおすすめはありますが…今日はここまで。
これから新しい商品も続々入荷しますのでお楽しみに!
以上。花苗部hiroでした
(`・ω・){毎週木曜日更新中!…たまに休むけど。。。次回もお楽しみに♪
こんにちは、今日の横浜はあいにくの雨模様で、せっかく咲き始めた桜の花たちも散ってしまうのではと心配になってしまいます。
そんな中、私は今日休日でしたので、午前中に用事を済ませて、車を走らせ横浜動物園(ズーラシア)の近くの公園へ
桜の花は、まだまだ大丈夫でした。
今週末はお花見に行ってみてはいかがでしょうか
グリーンファーム戸塚店から環状4号線を車で30分程走ると桜ロードで有名海軍道路というおすすめスポットも
お近くにお寄りの際は、ぜひ戸塚店に
鈴木