‘2011/10’ カテゴリーのアーカイブ
横山さんのスイスチャード
2011/10/19
とてもカラフルでしょ〜
この野菜(o^o^o)
スイスチャードと言いますo(^-^)o
味は、ほうれん草のようです。茎の部分はセロリのようなシャキシャキ感が味わえます(^^)d
生のままサラダで食べたり、炒めたり、スープに入れたり、食べ方も色々楽しめますので、是非お試しくださ〜い(^O^)/
あい菜ふぁ〜む まりっぺ(^O^)
ハロウィンアレンジメント!
2011/10/19球根モニターについて☆
2011/10/19毎年ご好評いただいております、球根モニターの募集がいよいよスタートいたします!
店頭にもPOPを張り出しますので、よくお読みください
今年は10月20日(木)から11月20日(日)まで。
当選発表は11月24日(木)
(両店舗あわせて)モニター数は60校☆
※幼稚園・保育園・小学校・中学校に限られます。
1校につき球根100球と肥料もお付けしてお渡しします!
植え付けから開花までを体験して、ぜひ『花育活動』を一緒に広めていきませんか?
応募資格
①学校名を公表できること。
②植え付け時と開花時の子供たちの様子の写真&レポート(A4用紙2枚程度)が提出できること。
③球根をお店まで取りに来る事ができること。
④提出レポートを店頭に掲示できること。
応募方法
・ハガキに学校名・住所・連絡先・園長先生または校長先生のお名前を記入の上、応募してください。(FAX可)
戸塚店FAX番号 045-390-2882
ご注意!!電話のみでの応募は受付できません!ご注意ください!!
詳細は戸塚店球根担当:山本まで。
植物の楽しさ、ぜひ体験してくださいね♪♪
話が変わって、先日またまた映画に行ってきました。今回見たのは『猿の惑星ジェネシス』です。映像技術がものすごくて、どこからが本物でどこからがCGなのかわからないほどすごかったです!!
忘れてはならないのが、植物の役回りですね♪今回はお猿さんがピクニックに行くアメリカ杉の森。これがまたすごい高さ&太さ!そこをちゃっちゃっと登って行っちゃう躍動感が素敵でした。
足元にはシダが生えていて、鬱蒼とした感じがリアルで、毎日植物にかかわっている者としてはとっても感心感心。
のちのち後半ではここが場面の舞台となっていくのですが、そこは割愛させていただきます。自然の雄大な姿とそこへ入っていく人間のあり方が考えさせられる映画でしたね・・・。
それではこれからも植物の新しい見方、お伝えしていきます☆宜しくお付き合いくださいね♪
あお
リンゴ
2011/10/18

瀬谷区の農産物直売所 あい菜ふぁーむです。
秋もだんだん深まりりんごのおいしい季節になりました。
あい菜のりんごは長野県飯綱町から指定農家さんから直送で届くとってもおいしいりんごです。味よし!歯応えよし!甘さよし!の三拍子揃った美味しいりんごをどうぞ(⌒0⌒)/~~
写真は『シナノスイート』と『秋映』ですが、これから、『陽光』、『シナノゴールド』、『あいかの香り』もちろん『サンふじ』も入荷予定です!!
『サンふじ』以外は販売期間が短いので、見かけたときに購入してくださいm(__)m
サラダにんじん
2011/10/17
瀬谷区の農産物直売所 あい菜ふぁーむです。
横浜の紅葉はまだですが、あい菜には綺麗なオレンジ色の葉付きにんじんが入荷中です。
新鮮なので、生でボリボリ食べれます(^3^)/
葉っぱは天ぷらがおいしいですが、サラダのアクセントやおひたしも美味しいですよ
可憐なお花 スノードロップ!
2011/10/14仔牛がやってくる・ヤァヤァヤァ!
2011/10/14お疲れ様でした!!
2011/10/1110月10日(月)にあい菜ファーム前広場にて行われました、球根寄せ植え教室の様子をご報告いたします!!
爽やかな秋晴れの中、講師を勤めますやさしいお姉さんと↓
道具や鉢、用土など必要なものは最初からご用意しております。
(汚れが気になる方は軍手やエプロンなどお持ちください☆)
講師→「このようにぎゅっと植えるのがコツです。でもここで注意点が・・・」
つづきはぜひ、
10月22日(土)14:00~当日のお教室で!!
生徒さんはとっても和やかに、かつ真剣にお話を聞いていらっしゃいました♪
たかがチューリップ・・・されどチューリップ!!
植え込むときに気づく、ちょっとした小さな疑問にも丁寧にお答えします!!
次回の予定は・・・
10月22日 土曜日 14:00
10月29日 土曜日 14:00
どちらも約1時間 参加費は1000円です。
先着5名さまでご予約もラッピングカウンターにて承ります。
コツをつかめばこんなに簡単!!ぜひ一度ご覧になってくださいね☆
ご来店お待ちしております♪
あお