‘2013/06’ カテゴリーのアーカイブ
夏の味覚♪
2013/06/15
こんばんは〜(^∀^)ノ
まだ梅雨の真っ只中ですが、今日は一足早く夏の味覚をご紹介します(o^∀^o)
毎年 大好評!の朝どりトウモロコシととれたての枝豆ですよ〜\(^ー^)/
トウモロコシは収穫してから時間がたつと、どんどん甘みが減っていくので、朝どりがイチオシです!(b^ー°)
枝豆は現在、茶豆風味の『湯あがり娘』と『おつな姫』を入荷してます!(写真は湯あがり娘)
茶豆のような香りと甘みで、暑い夜のビールのおともにぴったり!
どちらも これからが旬のお野菜です♪
人気商品なので出会えたらラッキーV(^-^)Vですよ〜☆
あい菜ふぁ〜む やちまる
夏の花ダリア!
2013/06/15夏の花ダリアが花盛りです!
球根で春に販売しました。
いまお店には大輪系のお花が入っています。
こんな感じです!
masumi
明日は詰め放題
2013/06/14瀬谷区の野菜直売所あい菜ふぁーむです(^-^)/
今週末あい菜ふぁーむオープン3周年として、
昨年も大好評のトマトつめ放題を行います。
写真は昨年のものになります
あい菜の美味しいトマトたちが好きなだけ袋に入れ放題ですO(≧∇≦)O !!
品種もたくさん取り揃えています
今年はミニトマト ミディトマトのみになります
トマト詰め放題は6月15日と16日の朝11時〜12時まで
先着30名様限定です
すいません 先日のブログで開催時間を10時~としていましたが
正しくは11時からの間違いでした 申し訳ありません
ぜひご参加お待ちしてます
今週末の講習会のご案内。
2013/06/14梅雨らしい天気が続きます。
こんな日は洗濯物と一緒にお部屋に閉じこもっていないで、木々の緑に癒されてみませんか?
6月はハイビスカスや観葉植物など、トロピカルな植物のシーズンです。
プルメリアも人気です。
ミラクルフルーツ。果実は食べられます。あのミラクルフルーツです!
観葉植物の購入や植え替え作業は今がおすすめ!
幹のかっこいいユッカ。
フェニックス・ロベレニー。
ディフェンバキア。
また屋外の植物は、夏野菜が終わりに近づき、これからは水生植物が旬になります。
人気のハスやスイレン、ホテイソウ、ガマやオモダカ…水鉢で楽しんでみてはいかがでしょうか?
なんと手前の虎斑の植物は造花です。
よく出来ています。
これから欠かせないグリーンカーテン用の苗も販売しています。
グリーンファーム戸塚店では毎週末、楽しいイベントや、季節の植物の育て方講習会を開催しています。
15日(土)
10:30~
ハイビスカスの植え替え講習会
★実践! ご自宅のハイビスカスの鉢植えをお持ちください。
スタッフのアドバイスのもと、ご自分でハイビスカスの植え替え作業をやってみましょう!★
参加費無料!
植え替えに必要な用土はグリーンファームが用意します!
15:00~
押し花教室
参加費500円 定員10名
16日(日)
10:30~/15:00~
ソフトクリーム体験
参加費100円 各回先着30名
どなたでもご参加いただけます。自分でソフトクリームを巻いてみよう!
当日は先着順となり、事前のご予約はお受けできませんのでご了承ください。
みなさまのご来店をお待ちしております。
庭木担当 さとう
☆★☆本日の花苗売場プラス☆★☆
2013/06/13毎度(`・ω・)ノ″
こんな時間に更新失礼しますm(_ _)m
ちょっとパソコンにトラブルが…
無事更新できるようにはなりましたが(;´-∀-`)ゞ
皆さん大事なデータがなくならないようこまめにバックアップしましょう!
さて本日の花苗売場情報プラスアルファー!!
今日はリニューアルしたハーブコーナーをアップします!!
ラベンダー、ローズマリーをはじめ種類豊富にそろえております!
写真一番左はモスキートブロッカー。
これからの季節気になる「蚊」が嫌がる成分を含んでいるので、蚊除けとして毎年大人気!
また猫を寄せ付けない「猫不寄」(ねこよらず)などもあります♪
害虫が増える季節なのでハーブで虫除けしませんか?
そしておまけにアップするのはこちら↓
店内に池が出現!!
資材部さんの力作がいよいよ完成しましたーっ!
涼しげな水生植物も沢山あります!
これからの季節は池の周りであい菜ファームのジェラートを食べたら最高に美味しいですよ♪
花を見ながら池の周りで涼をとる…贅沢な時間を是非満喫してみてはいかがでしょうか?
以上。花苗部hiroでした
(`・ω・){毎週木曜日更新中!…たまに休むけど。。。次回もお楽しみに♪
地場ブルーベリー続出入荷(^^)v
2013/06/12
ブルーベリー関連商品も続出入荷してます(^^)/
黒糖ブルーベリー
手作り洋菓子店ほるんさんのブルーベリージャム
相沢良牧場でも、あい菜ふぁーむオリジナルで作っていただきましたブルーベリージェラルトも近日販売スタート!(^^)!
スタッフK
トマトつめ放題開催決定!
2013/06/11
瀬谷区の野菜直売所あい菜ふぁーむです(^-^)/
今週末あい菜ふぁーむオープン3周年として、
昨年も大好評のトマトつめ放題を行います。
写真は昨年のものになります
あい菜の美味しいトマトたちが好きなだけ袋に入れ放題ですO(≧∇≦)O !!
品種もたくさん取り揃えています
今年はミニトマト ミディトマトのみになります
トマト詰め放題は6月15日と16日の朝10時〜12時まで
先着30名様限定です
ぜひご参加お待ちしてます
ツルバラの仕立て直し。
2013/06/11♪デイゴ~の花が~、咲きました。
上手に写真が撮れなかったのですが、実際はもっと真っ赤です。
不思議な形をしています。
フェイジョアの花も満開です。
こちらは秋に、卵大の、洋ナシによく似た味のする果実がなります。
葉っぱもオリーブのように美しくおすすめの花木(果樹?)です。
お花も食べられます。
花びらがシャリシャリとして甘いです。
さて、売場ではツルバラの仕立て直しをしました。
うちのツルバラ、上の方にしか花が咲かなくて…というお声を耳にします。
バラは(他の植物もそうですが)枝の先端に花をつけます。
すべての枝を長く伸ばし、同じくらいの長さで仕立てると、
花の位置もおのずと先端の同じ場所に集まったように咲きます。
なので下の方からまんべんなくお花を咲かせたい場合は、
高さに段階をつけて切る仕立て方をおすすめします。
この写真のように、
下から一段目に誘引、切る。
二段目に誘引、切る。
三段目に誘引、切る。
(バツ印はここで枝をカットしました、という意味です)
というように仕立てると、高さごとにお花をつけてくれます。お試しください。
売場のフレンチローズ、コンテス・ドゥ・セギュールの仕立て直し。
①すべての枝をアーチから外します。
②一番しっかりと長く伸びている枝を選びます。
これをメインに誘引します。
③細かい横枝を剪定して、1本にします。
④バランス良くくねくねと誘引していきます。
⑤2番目に長い枝を選び、①~③を繰り返し、
最初の枝とバランス良く交差するように誘引していきます。
バランス良くみせるコツは、
・対称になるように、左右とも同じ場所でアーチと枝を固定していく。
・アーチの真ん中で枝が交差するようにする。
⑥残った枝を誘引。
このあたりは感覚で(笑)、さみしいな、枝が少ないな、と感じるところを補うように誘引します。
また、低い位置にお花をつけたい場合は、切り詰めて低めに誘引する枝を作ります。
出来上がり。
ちょっと写真が見づらくてすみません。
ツルバラは、一番花が終わったあとが枝を剪定するのにおすすめの時期です。
これから枝がまたどんどん出てきますので、伸びて伸びて手がつけられなくなる前に、
今のうちに一度整理をしておきましょう。
庭木担当 さとう