池上るみばあちゃんの四季のぶっかけ生うどん
2012/06/30
讃岐うどんってコシがあって、モチモチして美味しいですよねヽ(´▽`)/
そんな美味しい讃岐うどんが、あい菜ふぁ〜むでも買えるんですよぉ(≧▼≦)
写真のは、今からの暑い時期にぴったりのぶっかけタイプ(^^)d
コシがあってモチモチして喉越しツルツル〜(o^o^o)
あっという間に完食しました(^O^)/
私は、大根おろしと天ぷらで食べましたが、とろろうどんなどもオススメーです(^-^)v
あい菜ふぁ〜む
まりっぺ
戸塚深谷店 blog |
Green Farm Totsuka-Fukaya |
讃岐うどんってコシがあって、モチモチして美味しいですよねヽ(´▽`)/
そんな美味しい讃岐うどんが、あい菜ふぁ〜むでも買えるんですよぉ(≧▼≦)
写真のは、今からの暑い時期にぴったりのぶっかけタイプ(^^)d
コシがあってモチモチして喉越しツルツル〜(o^o^o)
あっという間に完食しました(^O^)/
私は、大根おろしと天ぷらで食べましたが、とろろうどんなどもオススメーです(^-^)v
あい菜ふぁ〜む
まりっぺ
食べたことありますか?真竹です 😛 タケノコと一緒の使いかたで大丈夫ですよ。
皮を取ると鮮やかなグリーン色 アミノ酸も豊富で美味しいです。
アクぬきはしなくても良いので、すぐに使えて便利です。
真竹ファンも多いので、お店には午前中に来て下さい。
新鮮な野菜がいっぱい お待ちしております。
あい菜ふぁーむ nana
ジャボチカバの花が咲きました。
おっ…?
そうです!
ジャボチカバという植物、なんと幹にお花が咲くのです。
珍しい!
毎年毎年、幹に白い小さなお花が咲きます。
この枝を切ったら花芽がつかないかしら…?なんて心配しなくていいから楽ですね!
そしてこのジャボチカバ、『キブドウ』という別名にふさわしく、
なんと幹に巨峰のような実がなるのです。
味も巨峰に似ています。
1本でも実を付ける南国果樹。樹形も美しく、葉はやわらかくてピカピカしています。
好きな植物です。
生育適温は南国果樹らしく15~30℃ですが、耐寒性はなんとマイナス3℃!!
戸塚店の庭木売り場で越冬した実績あり!!(鉢植え・防寒対策ナシ)
葉っぱが全部落ちてしまって冷や冷やしましたが、春になると芽吹いてくれました。
今売り場で咲いていますので、なかなか見られないお花ですから見てみてくださいね。
うまく実になるといいのですが…♫
室内売り場にはマンゴーが入荷しました!
いい~匂いがします!(笑)
食べたい!!
オマケの一枚・バラの芽吹き。
何を今さら…とお思いでしょうか?
こちらのバラ苗は2mほどもあった地掘りのツルバラで、引き取った時に、ダメもとでばっさりと切り戻して鉢植えにしたものです。
親指よりも太い枝をこの時期に切るなんてタブーもいいとこだったのですが、
植え付けて3週間、ようやく芽が動き始めました…!!
良かった~!
一季咲きの品種なので、年内はじっくり仕立てて、来春に迫力のオベリスク鉢にしてやるぜぇ~。
この鉢も売り場にいますので、見かけたら、おっ、頑張ってるね!と声をかけてあげて下さい。
さてさて。
今週末の講習会です。
30日(土)
11:00~
レモンが酸っぱく感じないミラクルフルーツ体験!
参加費:無料!
高級&レアなフルーツ。レモンが甘く感じるという味覚体験を是非ともお試しください!
15:00~
ハイドロカルチャー寄せ植え教室
参加費:500円
涼しげ! ガラスの容器に観葉植物を植え込みましょう!
7月1日(日)
11:00~
夏のお花を使った寄せ植え教室
参加費:実費
ご自宅で作業の手間いらず!
草花の寄せ植えをお店で作って持ち帰りましょう。
お得な培養土サービスです。
15:00~
大人気園芸クイズ!
スタッフが出題するクイズに挑戦!
豆知識とお買い物券をゲットしましょう!
7月からかき氷販売はじめます。
夏もグリーンファームで!
お待ちしております!
庭木担当 さとう