
かわいいブリキの蚊取り線香たてが入荷しました。
グリーンファーム戸塚店です。
睡蓮鉢コーナーも着々と作られております。

夏がくるんですねぇ。
本日、ようやく裏の在庫のぼろぼろのバラたちのお世話を。
いや、枝がずいぶん枯れてるな~、と太い枝をバチバチ切っておりましたが、
んっっ!?

この右側の枝、どうなってるの?

これは虫です!!
苦手な方、気持ち悪い画像でごめんなさい(^_^;)
でも彼らは、こうして隠れては、こそこそと大事なつぼみを食べてしまいます。
ご注意ください!
後藤みどりさんとお食事をご一緒させていただいたのですが、
熱心に活力剤のお話をされていたのが印象的でした。
活力剤。
肥料とは違います。
人間でいうところのサプリメントやユンケルみたいなもので、
絶対に使わなきゃダメ!というものではありませんが、
『お肌がつやつやになった!』とか『食欲が戻ってきた!』とか『貧血が改善された!』
に、似たような、良い効果を植物にもたらします。

植え替え直後のバラには必ず一回やるようにはしているのですが、
この鉢を絶対元気にさせてやる!と、継続的に使ったことがなかったのです。
それでは。
第一回、グリーンファーム戸塚店『活力ダービー』開催です!
第一のコース
メネデールさん

第二のコース
活力アンプルさん(液肥入り)

第三のコース
なにもやらないさん(水のみ)

第四のコース
バイタルさん
(バイオゴールドのメーカーさんの活力剤。後藤みどりさんも一番推していました)

以上4コース、定期的に活力剤をやって、経過を観察したいと思います。
普通の水が一番元気になったらどうしよう?!
いやいや、そこはちゃんと事実を報告しますよ!!
お楽しみに!!
余談ですが、
よく安いからと活力アンプル(10本入り200円)を手に取られる方が多いのですが、
本日使用した活力剤、分量で計算すると、
メネデール40ml 136円
バイタル40ml 177円
でした。
薄めるタイプのほうが、たくさん使うならお得?
刺しっぱなしのアンプルが、活力剤2回~3回分に相当すれば割安なのですが。
何日くらいもつものなんでしょう??
そのあたりも結果が出ましたら、またご報告いたします。
庭木担当 さとう